ギルバート・ゴールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ギルバート・ゴールの意味・解説 

ギルバート・ゴール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 00:19 UTC 版)

ギルバート・ゴール
Gilbert Gaul
1900年ころのギルバート・ゴール
生誕 (1855-03-31) 1855年3月31日
アメリカ合衆国、ジャージーシティ
死没 1919年12月21日(1919-12-21)(64歳没)
アメリカ合衆国、リッジフィールド・パーク(Ridgefield Park)
テンプレートを表示

ウィリアム・ギルバート・ゴール(William Gilbert Gaul、1855年3月31日 - 1919年12月21日)は、アメリカ合衆国の画家である。南北戦争の戦場の場面や、西部のネイティブ・アメリカンの生活などを描いた[1][2]

略歴

ニュージャージー州ジャージーシティで生まれた。ニューアークの学校などで学んだ後、1872年から1876年までニューヨークナショナル・アカデミー・オブ・デザインでレミュエル・ウイルマース(Lemuel Wilmarth)に学んだ。人物画が得意なジョン・ジョージ・ブラウンにも学び、1875年に新しく設立されたアート・スチューデンツ・リーグ・オブ・ニューヨークでも学んだ[3]

1876年にアメリカ西部を旅し、軍事や西部開拓に関する題材の作品をナショナル・アカデミー・オブ・デザインの展覧会などに出展するようになった[4]。ニューヨークの雑誌『The Century Magazine』などに多くの挿絵を描いて収入を得るようになり、南北戦争を記録した書籍『Battles and Leaders of the Civil War』が1887年から1888年にかけて出版された時3点の口絵を描いた。雑誌『Harper's Weekly』の挿絵も描いた。

1879年にナショナル・アカデミー・オブ・デザインの準会員に選ばれ、1882年に27歳の若さで正会員に選ばれた。1882年にニューヨークのAmerican Art Associationの展覧会で金メダルを受賞し、1889年のパリ万国博覧会の展覧会や1893年のシカゴ万国博覧会、1901年にアメリカ、ニューヨーク州バッファローで開かれた汎アメリカ博覧会(Pan-American Exposition) でもメダルを受賞した[5]

ニューヨークを拠点に働いたが、テネシー州ヴァンビューレン郡のフォールクリークフォールズの近くに、叔父から相続した土地にロッジとスタジオを建てた[6]。1890年にはノースダコタ州のネイティブ・アメリカンの調査に同行し、挿絵の仕事をした。これに続いて、メキシコやパナマ、ニカラグア、カリブ海、南アメリカも旅した。

1898年9月に、イギリス海軍の高官の娘と結婚した。

このころからゴールの作品の人気がなくなってきたので、テネシー州マクミンビル(McMinnville)の女子大学(Cumberland Female College)で美術教師として働いた[7]。ナッシュビルにスタジオを維持し、1907年に画集「With the Confederate Colors」を出版するがあまり注目されることはなかった。1910年までにニュージャージー州のリッジフィールド・パーク(Ridgefield Park)に移った[8]。第一次世界大戦が始まると、再び戦場を題材にした作品を制作したが、ほとんど成功を得られぬまま、1919年に結核で亡くなった。

作品

参考文献

  1. ^ Note: Numerous sources give his first name as "William" and his middle name as "Gilbert"; some sources report his first name as "Gilbert" and his middle name as "William".
  2. ^ William Gilbert Gaul, N. A. (American, 1855 - 1919) Archived 2018-09-28 at the Wayback Machine., Williams American Art & Antiquities, Retrieved on 29 May 2014.
  3. ^ Commemorative Works of Art”. Shades of Gray and Blue. 2015年12月13日閲覧。
  4. ^ William Gilbert Gaul, 1855-1919, The National Academy (archived August 7, 2017)
  5. ^ Dorothy W. Phillips. Catalogue of the Collection of American Paintings in the Corcoran Gallery of Art[リンク切れ], Volume 2, Painters Born from 1850 to 1910. Washington, D.C.: The Corcoran Gallery of Art, 1973.
  6. ^ William Gilbert Gaul, Tennessee Artist, Herald-Citizen, Cookeville, Tennessee, 30 June 2013, p. C5.
  7. ^ Teresa Biddle-Douglass, Middle Tennessee State University. William Gilbert Gaul, The Tennessee Encyclopedia of History and Culture.
  8. ^ Bonner, Judith H.; and Pennington, Estill Curtis. "Gaul, Gilbert William", in The New Encyclopedia of Southern Culture: Volume 21: Art and Architecture, p. 318. University of North Carolina Press, 2013. ISBN 9780807869949. Accessed November 16, 2017. "By 1910, he had returned to his native New Jersey, living out his remaining years in Ridgefield, where he continued to paint, producing some paintings of World War I, which lacked the immediacy and success of his Civil War work."



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ギルバート・ゴールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギルバート・ゴール」の関連用語

ギルバート・ゴールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギルバート・ゴールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギルバート・ゴール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS