ギョクセンドウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ギョクセンドウの意味・解説 

ぎょくせん‐どう【玉泉洞】

読み方:ぎょくせんどう

沖縄県沖縄島南東部にある鍾乳洞南城市玉城(たまぐすく)の雄(ゆうひ)川下流に位置する30万年前に形成されたとされ、主洞と洞とを合わせた総延長は約5000メートル昭和42年1967)から愛媛大学学術探検部による探検・調査が行われ、現在は890メートル観光洞として公開されている。

玉泉洞の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ギョクセンドウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギョクセンドウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS