カール=ハインツ・ケルベルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カール=ハインツ・ケルベルの意味・解説 

カール=ハインツ・ケルベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/30 04:54 UTC 版)

カール=ハインツ・ケルベル
2019年のケルベル
名前
愛称 Charly Körbel
ラテン文字 Karl-Heinz Körbel
基本情報
国籍 ドイツ
生年月日 (1954-12-01) 1954年12月1日(68歳)
出身地 西ドイツドッセンハイム
身長 182cm
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
ユース
1962-1972 FCドッセンハイム
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1972-1991 アイントラハト・フランクフルト 602 (45)
代表歴
1971-1973  西ドイツ U-18 30 (3)
1973-1974 西ドイツ アマチュア 5 (1)
1974-1979 西ドイツ B 10 (0)
1974-1975 西ドイツ 6 (0)
監督歴
1994 アイントラハト・フランクフルト (暫定)
1995-1996 アイントラハト・フランクフルト
1996-1997 VfBリューベック
1997-1998 FSVツヴィッカウ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

カール=ハインツ・ケルベルKarl-Heinz Körbel1954年12月1日 - )は、ドイツドッセンハイム出身の元サッカー選手、元サッカー指導者。現役時代のポジションはDF

経歴

現役時代はアイントラハト・フランクフルト一筋のキャリアを送り、ブンデスリーガ通算602試合出場は、同リーグにおける史上最多出場記録となっている[1]。フランクフルトでは、4度のDFBポカール優勝に加えて1979-80シーズンのUEFAカップ優勝と合計5つのメジャータイトルを獲得した[2]西ドイツ代表としてはわずか6試合の出場に終わっているが、これは奇しくも同じ役割かつ同時期に世界的な選手となっていたフランツ・ベッケンバウアーが君臨していたためである[3]

現役を引退した1991年からすぐにクラブのアシスタントコーチに就任し、1994年からは暫定監督、1995-96シーズンは正式に監督としてチームを率いていた。その後、2部のクラブで采配を執理、1998年からフランクフルトのスカウトとして働いていた。

2010年からは下部組織の責任者を務めている[4]

タイトル

クラブ

フランクフルト

関連項目

脚注

  1. ^ Karl-Heinz Körbel” (ドイツ語). Eintracht Frankfurt. 2023年9月30日閲覧。
  2. ^ Karl-Heinz Körbel heute – Was wurde eigentlich aus Charly Körbel?” (ドイツ語). tipico (2022年8月22日). 2023年9月30日閲覧。
  3. ^ Charly Körbel zum 60. Geburtstag” (ドイツ語). SGE4EVER.de (2014年1月12日). 2023年9月30日閲覧。
  4. ^ Eintracht Frankfurt Fußball AG: The kick-off with BE-POS was a complete success” (英語). BEterna (2018年8月27日). 2023年9月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カール=ハインツ・ケルベルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カール=ハインツ・ケルベル」の関連用語

カール=ハインツ・ケルベルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カール=ハインツ・ケルベルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカール=ハインツ・ケルベル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS