カルタゴ港海戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルタゴ港海戦の意味・解説 

カルタゴ港海戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/21 06:13 UTC 版)

カルタゴ港海戦
戦争第三次ポエニ戦争
年月日紀元前147年
場所:カルタゴ港沖
結果:カルタゴの勝利
交戦勢力
カルタゴ 共和政ローマ
指導者・指揮官
ハスドルバル ルキウス・ホスティリウス・マンキヌス
スキピオ・アエミリアヌス
戦力
三段櫂船50隻 カルタゴよりは強力
損害
不明 不明
第三次ポエニ戦争

カルタゴ港海戦(カルタゴこうかいせん)は、第三次ポエニ戦争中の紀元前147年に、カルタゴ沖で発生した、共和政ローマカルタゴの海戦。

背景

紀元前147年夏、ローマ軍はカルタゴを包囲し、海上からもルキウス・ホスティリウス・マンキヌスが率いるローマ艦隊が海上を封鎖していた。新しい執政官スキピオ・アエミリアヌスも艦隊を率いて到着したため、ローマ海軍の戦力は増強されていた。

戦闘

カルタゴは、ローマ海軍の封鎖に一部穴があり、そこから出撃できるとを発見した。そこで50隻の三段櫂船を中心にした艦隊を出撃させ、ローマ艦隊に向かった。カルタゴ艦隊はカルタゴ港の沖でローマ艦隊と遭遇し、戦闘が開始された。最初の戦闘はカルタゴ側が勝利し、ローマ簡単に甚大な被害を与えた。しかし、戦闘が進むに連れカルタゴ側にも損害が出始め、結果カルタゴ海軍は港に戻ることにした。この際に、小型船をカルタゴ港の入り口に沈めて、ローマ艦隊のカルタゴ港への侵入を困難にした。

その後

カルタゴ艦隊は戦闘には勝利したものの損害も大きく、その後出撃することはなかった。

参考資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カルタゴ港海戦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルタゴ港海戦」の関連用語

カルタゴ港海戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルタゴ港海戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルタゴ港海戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS