カラオケチャンネル (群馬テレビ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 15:03 UTC 版)
カラオケチャンネル | |
---|---|
ジャンル | 歌謡番組 |
出演者 | アンカンミンカン 杉本眞人 |
製作 | |
制作 | 群馬テレビ |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2009年4月3日 -2025年3月28日 |
放送時間 | 金曜 21:00 - 22:00 |
放送分 | 60分 |
番組情報ページ | |
特記事項: 放送時間・出演者は2016年4月時点でのデータ 旧タイトル『群馬テレビカラオケ大賞』→『ニューカラオケ大賞』 |
『カラオケチャンネル』は、2009年4月3日から2025年3月28日まで群馬テレビで放送されていた歌謡番組。通称「カラチャン」。
概要
群馬テレビカラオケ大賞から続くカラオケ長寿番組。 通常は一般からの応募者たちがエントリーするが、2010年2月放送分では同じく群馬テレビ自社製作番組『来来飯店』のメンバーが出演した。同番組の番宣をするために出演したものの、番宣ができなかった。
この番組の特徴として、隣県からの出場者が多く、特に埼玉県が多かった。また、新潟県・長野県・栃木県・茨城県からの出場者もいたが、遠くは東京都や千葉県のほか関東地方以外からも出場者がいた。出場者は最初に歌う順番を番組内で決めていたが、2013年4月から番組リニューアルに伴い、収録前に順番を決めていた。優勝された方は同じ曲をもう一度披露した。また、ゲスト歌手は審査員も務めた。2025年1月10日の放送で3月末での終了を発表し、2025年3月28日の放送をもって終了して、カラオケ大賞時代から通算して43年9ヶ月の歴史に幕を閉じた。(カラオケ大賞終了からニューカラオケ大賞スタートまで半年の間、休止していた為)
2010年10月1日放送分をもってハイビジョン化された。
この番組はスカパー!ほかで視聴可能な歌謡ポップスチャンネルでも放送されていた。同チャンネルでは「インターローカルアワー」の内包番組として無料放送されていた。そのため、CSチューナー搭載のテレビ・レコーダーでスカパー!に契約されてない方もを見ることができた。またテロップには「この番組は群馬地区で○月○○日に放送されたものです」が画面上に表示された。2017年4月27日をもってスカパー!での放送は終了となった。
出演者
- 司会
- 審査委員長
過去の司会者
美月以外は当時・現職含め群馬テレビアナウンサー
- 山田浩史(2009年4月 - 2012年6月)
- 吉江まりも(2009年4月 - 2015年5月) ※2014年9月の群馬テレビ退社後も、フリーアナウンサーとして引き続き出演
- 梨子田友和(2012年7月 - 2013年3月)
- 美月さくら(2013年4月 - 2020年3月)※群馬県出身の歌手
- 高橋理恵(2015年6月 - 2016年3月)
- 小松正英(2016年4月 - 2018年9月)
- 北爪健太(2018年10月 - 2020年3月)
ゲスト
スタッフ
- 制作著作/群馬テレビ
コーナー
- レッスンコーナー 杉本塾(不定期) - 過去に出場された一般者の中から1名が、杉本眞人のレッスンが受けられた。
杉本塾スペシャルと題して、丸々1時間放送された。
- ゲストコーナー - ゲスト歌手による歌の披露。
放送局
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | 備考 |
---|---|---|---|---|
群馬県 | 群馬テレビ | 独立局 | 金曜 20:00 - 21:00 (2009年4月3日 - 2012年3月2日) 金曜 21:00 - 22:00 (2012年3月9日 - ) 月曜 15:30 - 16:30 (再放送) |
製作局 |
日本全国 | 歌謡ポップスチャンネル | CSチャンネル | 月曜 25:30 - 26:30 (2012年10月1日 - 2013年9月30日) 木曜 25:30 - 26:30 (2013年10月10日 - 2017年4月27日) |
約1か月遅れ |
外部リンク
群馬テレビ 金曜20:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
カラオケチャンネル
|
||
群馬テレビ 金曜21:00枠 | ||
ビジネスジャーナル
|
カラオケチャンネル
|
夜逃げ屋本舗
|
群馬テレビ 金曜21:30枠 | ||
カラオケチャンネル
|
夜逃げ屋本舗
|
|
群馬テレビ 金曜21:55枠 | ||
カラオケチャンネル
|
夜逃げ屋本舗
|
- カラオケチャンネル(群馬テレビ)のページへのリンク