カボたんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カボたんの意味・解説 

カボたん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 05:55 UTC 版)

カボたんは、大分県マスコットキャラクター。2003年に開催された第20回全国都市緑化フェア「おおいた 緑・香り 夢フェスタ'03」のマスコットとして登場、2005年には大分県の初代イメージキャラクターに就任した後、めじろんに「大分県応援団“鳥”」としてその役目を引き継いでからは、大分県庁の内部組織である大分県カボス振興協議会のマスコットとなった。カボスそのもののPRを専業としている。

概要

大分県の特産品であるカボスをモチーフにしたキャラクター。

公募により集まった941点の中からデザインが、5598点の中から愛称が決定された。誕生日はデザインが決定した平成13年10月27日。性別は未定。血液型は果汁100%。一番の楽しみは温泉に入ること。

大分朝日放送の番組「れじゃぐるテレビ」によれば身長197cm、体重67kg、足のサイズ42cm。

2002年11月23日、東京ドームシティアトラクションズにて開催されたみうらじゅん主催の「ゆるキャラショー」において、25体中5位の人気を獲得した。また、2007年4月20日放送のTVチャンピオン「ゆるキャラ日本一決定戦」に大分県代表として出場したが予選落ちした。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カボたん」の関連用語

カボたんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カボたんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカボたん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS