カタリーナクルゲイコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カタリーナクルゲイコの意味・解説 

カタリーナ・クルゲイコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/28 06:10 UTC 版)

カタリーナ・クルゲイコ
Katarina KULGEYKO
基本情報
代表国: イスラエル
アメリカ合衆国
生年月日: (1996-05-24) 1996年5月24日(21歳)
出生地: サンディエゴ
コーチ: ピーター・オペガード
元コーチ: Natalia Bobrina
Anna Baram
振付師: Faye Kitariev
所属クラブ: ロサンゼルス FSC
ISU パーソナルベストスコア
トータルスコア: 139.50 2011 JGPオーストリア
ショートプログラム: 46.93 2011 JGPオーストリア
フリースケーティング: 92.57 2011 JGPオーストリア

カタリーナ・クルゲイコ英語: Katarina Kulgeyko1996年5月24日 - )は、アメリカ合衆国サンディエゴ出身のフィギュアスケート選手(女子シングル)。2015年フィラデルフィアサマー2位。

主な戦績

  • 2010-12シーズンはアメリカ合衆国所属。
  • 2014-15シーズンよりイスラエル所属。
大会/年 2010-11 2011-12 2014-15 2015-16 2016-17
イスラエル選手権 1
全米選手権 3 J 9 J
CSゴールデンスピン 15
CS M.オーナメント 7
CS USクラシック 12
ニース杯 17
ババリアンオープン 棄権
ネスレ杯 16
フィラデルフィアサマー 2
JGPオーストリア 5
ガルデナスプリング杯 2 J
  • J - ジュニアクラス

詳細

2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年12月7日-10日 ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ 12
45.69
15
76.32
15
122.01
2016年10月19日-23日 2016年ニース杯ニース 18
44.67
17
71.62
17
116.29


2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年2月17日-21日 2016年ババリアンオープンオーベルストドルフ 11
42.85
- 棄権
2016年1月6日-10日 2016年メンターネスレネスクイックトルン杯トルン 17
35.77
12
80.21
16
115.98
2015年10月15日-18日 ISUチャレンジャーシリーズ モルドヴィアンオーナメントサランスク 6
45.02
8
72.50
7
117.52
2015年9月16日-20日 ISUチャレンジャーシリーズ USインターナショナルクラシックソルトレイクシティ 14
40.47
11
77.82
12
118.29
2015年7月16日-19日 2015年フィラデルフィアサマーインターナショナルフィラデルフィア 2
49.48
2
87.86
2
137.14


2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年1月22日-29日 全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(サンノゼ 7
46.55
10
69.38
9
115.93
2011年9月28日-10月2日 ISUジュニアグランプリ オーストリアインスブルック 6
46.93
4
92.57
5
139.50


2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2011年1月22日-30日 全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(グリーンズボロ 2
53.08
3
93.54
3
146.62

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

カタリーナクルゲイコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カタリーナクルゲイコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカタリーナ・クルゲイコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS