カスールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > カスールの意味・解説 

カスール

名前 Kasule

カスレ

(カスール から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 02:07 UTC 版)

カルカソンヌのカスレ
トゥールーズのカスレ
カステルノーダリのカスレ

カスレフランス語: cassouletオック語: caçolet)は、フランス南西部の豆料理

調理

豚肉ソーセージや鴨肉などの肉類とインゲンマメなどを、料理の名前の由来にもなったカソールフランス語版と呼ばれる深い陶製の鍋に入れて長時間煮込んで作る[1]

地方により様々なバリエーションがあるが、有名なのはカステルノーダリのものとカルカソンヌのもの、トゥールーズのものである。カルカソンヌではヨーロッパヤマウズラのブレゼが加わる場合があり、フォアグラの名産地トゥールーズではガチョウのコンフィが加わる。日本のフランス料理店で良く見られる、ソーセージに鴨(アヒル)のコンフィという組合せも多い。

歴史

百年戦争オクシタニー地方の村人が、村に残る豆類や肉類を鍋で煮込んで兵士に提供したことに由来する[1]

同地方にあるカステルノーダリには百年戦争の際にイギリス軍の包囲を受け、倉庫に残るインゲンマメと村人が持ち寄った塩漬け肉やソーセージを煮込んで兵士にふるまい撃退したという伝説が残っている[2]。一方で同地方のトゥールーズやカルカソンヌも発祥の地を主張しており議論が絶えない[2]。なお、新大陸原産のインゲンマメを使用したという伝説には疑問を呈する意見がある[2]

出典

  1. ^ a b 美味しいヨーロッパ アウトバウンド促進協議会、2021年12月13日閲覧。
  2. ^ a b c 世界の豆料理いろいろ 公益財団法人日本豆類協会、2021年12月13日閲覧。

関連項目

類似する料理

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カスール」の関連用語

カスールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カスールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカスレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS