カイガイシイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カイガイシイの意味・解説 

かいがい‐し・い〔かひがひ‐〕【××斐しい】

読み方:かいがいしい

[形][文]かひがひ・しシク

動作などがいかにも手ぎわよく、きびきびしているさま。「—・く立ち働く」「—・いエプロン姿

骨身を惜しまず仕事打ち込むさま。けなげだ。「—・く看病する

効果がはっきり現れるさま。物事期待どおりになるさま。

いみじう急ぎたたせ給ふことわりなり。よろづに—・しき御ありさまなり」〈栄花初花

頼りがいのあるさま。頼もしいさま。

年老い、身—・しく候はで」〈義経記・八〉

[派生] かいがいしげ形動かいがいしさ[名]

「甲斐甲斐しい」に似た言葉

甲斐甲斐しい

読み方:カイガイシイ(kaigaishii)

動作きびきびしていて、手ぎわがよい



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カイガイシイ」の関連用語

カイガイシイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カイガイシイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS