オーガスト・デッシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 23:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
|
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選手情報 | |||||||||||||||
フルネーム | オーガスト・ジョージ「ガス」・デッシュ | ||||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||||
種目 | 400メートルハードル | ||||||||||||||
所属 | ノートルダム大学 | ||||||||||||||
生年月日 | 1898年12月12日 | ||||||||||||||
生誕地 | アメリカ合衆国ニュージャージー州ニューアーク | ||||||||||||||
没年月日 | 1964年11月14日(65歳没) | ||||||||||||||
死没地 | アメリカ合衆国イリノイ州エヴァンストン | ||||||||||||||
身長 | 170cm | ||||||||||||||
体重 | 61kg | ||||||||||||||
自己ベスト | 440ヤード[1] ハードル:53秒4(1921年) | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
編集 ![]() |
オーガスト・デッシュ(August "Gus" George Desch、1898年12月12日 - 1964年11月14日)は、アメリカ合衆国の陸上競技選手である。彼は1920年に開催されたアントワープオリンピックの400メートルハードル走で銅メダルを獲得した。
経歴
ノートルダム大学に在籍していた頃から、陸上競技の他に屈指のフットボール選手としても知られていた。アントワープオリンピックのアメリカ国内最終予選では、400メートルハードル走に出場してフランク・ルーミス、ジョン・ノートンに続いて3位に入り、代表入りを果たした。
アントワープオリンピックの400メートルハードル走は、9カ国から19人の選手が出場して1920年8月15日と8月16日の両日に実施された。デッシュは予選1組で57秒6の記録で1位、準決勝では1組で55秒4で1位となって決勝に進んだ。決勝では、ルーミス、ノートンに続いて54秒7の記録で3位に入り、1位から3位までがアメリカ国内最終予選と同じ順位という結果になった[2]。
1921年には、NCAA主催競技会の220ヤード[3] ハードル走で優勝し、AAUの440ヤードハードル走では自己最高記録となる53秒4の記録で優勝した。後にフットボールコーチとして高名になり、自らの指導理論について数冊の本を執筆した。
脚注
- ^ 402.336m。
- ^ Athletics at the 1920 Antwerpen Summer Games:Men's 400 metres Hurdles[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.(英語)
- ^ 201.168m。
関連項目
外部リンク
- オーガスト・デッシュ - Olympedia(英語)
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の陸上競技選手 |
ローレンス・ジョンソン カーロン・クレメント オーガスト・デッシュ ヘクター・ダイヤー ジェームズ・クイン |
オリンピック陸上競技アメリカ合衆国代表選手 |
ローレンス・ジョンソン カーロン・クレメント オーガスト・デッシュ ヘクター・ダイヤー ジェームズ・クイン |
ハードル選手 |
マーク・マッコイ カーロン・クレメント オーガスト・デッシュ ウィンスロップ・グラハム エドウィン・モーゼス |
- オーガスト・デッシュのページへのリンク