オスカル・シエルバ・モレノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オスカル・シエルバ・モレノの意味・解説 

オスカル・シエルバ・モレノ

(オスカル・シエルバ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 06:45 UTC 版)

オスカル・シエルバ
名前
本名 オスカル・シエルバ・モレノ
Óscar Sielva Moreno
ラテン文字 Óscar Sielva
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1991-08-06) 1991年8月6日(32歳)
出身地 ウロット
身長 177cm
体重 69kg
選手情報
在籍チーム SDウエスカ
ポジション MF
背番号 23
利き足 右足
ユース
1996-2000 サント・ロク
2000-2006 ガローチャ
2006-2008 エスパニョール
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2008-2011 エスパニョールB 43 (7)
2008-2011 エスパニョール 5 (0)
2009-2010 カルタヘナ (loan) 7 (0)
2012-2013 マラガB 45 (4)
2014-2015 オロト 26 (1)
2015-2016 マルベジャ 34 (1)
2016 エウロパ 9 (0)
2017 ソモサス 17 (0)
2017-2018 ラピード・ブサス 34 (5)
2018-2021 ポンフェラディーナ 103 (11)
2021-2023 エイバル 18 (0)
2022-2023 ウエスカ (loan) 23 (2)
2023- ウエスカ
代表歴
2008  スペイン U-17 8 (0)
2008-20010  スペイン U-19 15 (2)
1. 国内リーグ戦に限る。2022年6月30日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

オスカル・シエルバ・モレノÓscar Sielva Moreno1991年8月6日 - )は、スペインカタルーニャ州ウロット出身のサッカー選手セグンダ・ディビシオンSDウエスカ所属。ポジションはMF

経歴

クラブ

2006年にRCDエスパニョールの下部組織に加入し、17歳24日だった2008年8月30日のレアル・バリャドリード戦で、イバン・デ・ラ・ペーニャとの交代で途中出場してトップチームデビューした。2008-09シーズンは5試合に出場した。2009年8月、セグンダ・ディビシオン(2部)に昇格したばかりのFCカルタヘナにレンタル移籍した。しかし、レンタルバック後もエスパニョールで定位置を掴むことができず、2011年に退団。その後はテルセーラ・ディビシオンセグンダ・ディビシオンBのクラブを転々とし、2018年7月に加入したSDポンフェラディーナでの在籍2シーズン目にカルタヘナ時代ぶりのセグンダでのシーズンを経験した。

ポンフェラディーナでの3シーズン目にリーグ戦で10得点を挙げたことで、2021年6月21日、SDエイバルに引き抜かれ、3年契約を結んだ[1]。翌年の2022年8月5日、2022-23シーズンはSDウエスカにレンタル移籍することが決定した[2]

代表

2008年5月、トルコで行われたUEFA U-17欧州選手権に出場して優勝した。2008年10月、スペインU-19代表の試合で鎖骨を骨折し、2ヶ月ほどチームを離脱した。2009年7月、UEFA U-19欧州選手権に出場した。

脚注

  1. ^ Óscar Sielva y José Corpas, primeros fichajes armeros para la 21/22” (スペイン語). SD Eibar (2021年6月21日). 2021年6月22日閲覧。
  2. ^ Sielva, cedido a la SD Huesca” (スペイン語). SD Huesca (2022年8月5日). 2022年8月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オスカル・シエルバ・モレノ」の関連用語

オスカル・シエルバ・モレノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オスカル・シエルバ・モレノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオスカル・シエルバ・モレノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS