エリゼニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エリゼニの意味・解説 

えり‐ぜに【×撰り銭】

読み方:えりぜに

貨幣授受にあたり、受ける者が良銭を選び取ること。特に、私鋳銭横行した室町時代に多い。幕府は、貨幣流通妨げるものとして、しばしば特定の悪銭以外は撰り銭を禁止したせんせん。えりせん。


撰銭

読み方:エリゼニ(erizeni), エリセン(erisen), センセン(sensen)

金銭授受のとき、悪銭を嫌い良銭を選びとること、また選びとられた銭。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリゼニ」の関連用語

1
100% |||||

エリゼニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリゼニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS