エホンノセカイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エホンノセカイの意味・解説 

エホンノセカイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 16:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

エホンノセカイは、日本の5人組ポップミュージックアーティスト。略称はエホン。

メンバー

はると(温音)

  • ボーカル/ギター担当。バンドのリーダー。全楽曲の作詞・作曲を手掛ける。好きなアーティストはMr.Children。愛称はデコハゲ

ゆう

あさひ

  • キーボード/コーラス担当。当初サポートメンバーとして参加し、2018年1月2日に正式加入。愛称は”あさぴょん”。はるとと同じ高校。

略歴

2017年

  • 8月14日 ₋ バンド結成。リーダーはると(Vo.)を中心として同じ中学校・高校のつばさ(Gt.)、ゆう(Ba.)、てるとん(Dr.)が集まり結成。
  • 10月 - キーボードのサポートメンバーとして、あさひが加入。
  • 12月26日 - 初ライブを行う。

2018年

  • 1月2日 - あさひ(Key.)が正式加入。
  • 3月16日 - 初のオリジナル曲「モノクロ」をライブで演奏。
  • 5月11日 - てるとん(Dr.)が脱退。
  • 8月14日 - バンド結成1周年。現在のロゴを発表。
  • 10月13日 - ドラムのサポートメンバーとして、みわゆいかが加入。
  • 10月26日 - 現在のアーティスト写真(アー写)を発表。
  • 11月 - 『十代白書 2019』一次予選突破。

2019年

  • 1月4日 - 『十代白書 2019』二次予選にて「準グランプリ」受賞。みわゆいか(サポートDr.)が脱退。
  • 1月7日 - ドラムのサポートメンバーとして、元Red Listの和真が加入。
  • 1月13日 - 『十代白書 2019』映像審査にて決勝進出決定。
  • 3月16日 - メンバーの大学受験のため4月3日のライブをもって活動休止を発表。
  • 3月27日 - 『十代白書 2019』決勝大会にて「イシバシ楽器賞」を受賞。バンド初の円盤である1st demo「心呼吸」を発売。
  • 4月3日 - 1st demo「心呼吸」のレコ発イベントをもって活動休止。
  • 4月18日 - つばさ(Gt.)が脱退を発表。

ディスコグラフィ

自主制作盤

発売日 タイトル 規格 収録曲
1st demo 2019年3月27日 心呼吸 CD

[2曲]

  1. パステルカラー
  2. いつかのラブソング

脚注

[脚注の使い方]

本記事の内容はすべてエホンノセカイ公式Twitter[1]を参考にしています。

外部サイト




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エホンノセカイ」の関連用語

エホンノセカイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エホンノセカイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエホンノセカイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS