エブリワン_(テレビ番組)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エブリワン_(テレビ番組)の意味・解説 

エブリワン (テレビ番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 02:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ニュースevery日本海 > エブリワン (テレビ番組)
エブリワン
every.+1
ジャンル 報道番組情報番組
出演者 桑原秀和
岡崎典子
ほか
製作
制作 日本海テレビ
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2013年4月5日 - 2017年3月24日
放送時間 金曜 15:50 - 16:50
放送分 60分
公式サイト
テンプレートを表示

エブリワン』(every.+1)は、2013年4月5日から2017年3月24日まで日本海テレビで放送された報道番組情報番組である。

概要

2006年6月に『ごじきん!』が終了して以来の金曜夕方のローカル番組で、毎回ニューススタジオから放送されている。

放送時間

  • 2013年4月5日 - 2014年3月21日
    • 金曜 16:50 - 17:53
  • 2014年4月4日 - 6月27日
    • 第1部…金曜 15:50 - 16:50
    • 第2部…金曜 16:50 - 17:53(『news every.・第2部[1]』全編の番販ネット)
  • 2014年7月4日 - 2017年3月24日
    • 金曜 15:50 - 16:50(『news every.・第2部[1]』全編の番販ネット自体は継続するも、『ニュースevery日本海』内包扱いに変更による)

出演者

自社発パートに限る。
2016年4月1日放送より
  • 岡崎典子(フリーアナウンサー、メーンキャスター)
2015年9月18日放送より。
2015年9月11日放送をもって、産休へ。
2016年11月18日に産休・育休終わり。復帰
  • 松岡史子(日本海テレビ報道記者、「とれトレ!」担当)
  • もう中学生(お笑い芸人、「ともだち100人できるかな」リポーター ※VTRのみの出演)
2015年8月7日の放送回でコーナー終了。
  • 寺本麻子(お天気キャスター)
  • 西川文雄(西川法律事務所)
  • 中﨑雄一(西川法律事務所)
  • 山下一也(大学病院の医師かな)

以下は週替わりで登場するコメンテーター。

  • 小林朋道公立鳥取環境大学副学部長)
  • 泉美智子(公立鳥取環境大学准教授)
  • ニコラ・ヴェロヴェン(公立鳥取環境大学英語講師)

コーナー

  • 独自で知ることができる企画(NEWSそこが知り隊)
  • 山下一也Drにいろいろと聞く企画(every.1健康相談室)
  • 西川文雄、中﨑雄一の企画(every.1 法律相談室)
  • もう中学生が島根県内を散策する企画(ともだち100人できるかな?)
  • (主に週末)に行われる祭りを携帯の電波を使って中継する企画(簡易中継)
  • 山陰在住の外国人から見た山陰を巡る企画(every.1 Whats さんいん)
  • 出雲新話

外部リンク

日本海テレビ 金曜15:50 - 16:50枠
前番組 番組名 次番組
上沼・高田のクギズケ!
読売テレビ制作
【火曜15:55 - 16:53枠へ移動】
エブリワン・第1部

エブリワン
日本海テレビ 金曜16:50 - 19:00枠
踊る!さんま御殿!!(再放送)
日本テレビ制作、15:55 - 16:53
ビーバップ!ハイヒール
朝日放送制作、16:53 - 17:53
【火曜15:55 - 16:53枠へ移動】
エブリワン

エブリワン・第2部
(news every.・第2部[1]
ニュースevery日本海
【本番組第2部扱いから次番組内包に移行】

脚注

  1. ^ a b c 2015年度までの金曜は「第1部」と呼称していたパート。



「エブリワン (テレビ番組)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エブリワン_(テレビ番組)」の関連用語

エブリワン_(テレビ番組)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エブリワン_(テレビ番組)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエブリワン (テレビ番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS