エバートン・ノゲイラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 08:46 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 本名 | エヴェルトン・ノゲイラ Everton Nogueira |
|||||
| 愛称 | エヴェ | |||||
| ラテン文字 | EVERTON | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1959年12月12日(64歳) | |||||
| 出身地 | プラドポリス | |||||
| 身長 | 176cm | |||||
| 体重 | 71kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | MF | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1977-1979 | |
30 | (7) | |||
| 1981-1983 | |
53 | (18) | |||
| 1983-1984 | |
|||||
| 1984-1986 | |
68 | (33) | |||
| 1987-1988 | |
|||||
| 1988-1989 | |
10 | (2) | |||
| 1989-1990 | |
|||||
| 1991-1994 | |
61 | (17) | |||
| 1994 | |
14 | (2) | |||
| 通算 | 236 | (79) | ||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
エヴェルトン・ノゲイラ(Everton Nogueira、1959年12月12日 - )は、ブラジルの元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。
Jリーグ時代の登録名はエバートン。日産、マリノスではボランチまたはトップ下として活躍、常に全力を出す姿勢と、豊富な運動量で攻守に大きく貢献していた[1]。
経歴
1976年、ブラジルのロンドリーナECでデビューし、ポルトガルのFCポルトなどに在籍した[2]。
1990年、サンパウロFCでともにプレーした経験があるオスカー監督を慕って日産自動車サッカー部に加入した[3]。1991年に監督が清水秀彦に代わった後も主力選手として活躍し、1992年・1993年の天皇杯連覇などに貢献した(第71回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝の読売戦では1得点を決めた)1992年のJリーグカップ9月23日の鹿島アントラーズ戦ではハットトリックを決めている[4]。
また1993年5月のJリーグ開幕戦、ヴェルディ川崎(現在の東京ヴェルディ)戦では貴重な同点ゴールを決め[5]、2-1での勝利に貢献した。1994年には外国人枠の関係で出場機会が減り京都パープルサンガ(現在の京都サンガF.C.)へ移籍。サッカーでは珍しい背番号0[6] を付けてプレーしていたがそのシーズン限りで現役引退をした。
その後はブラジルに帰国し、カンピオナート・ブラジレイロ(ブラジル全国選手権)1部クラブであるアトレチコ・ミネイロの育成部門の責任者としてサッカーに携わっている[7]。
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | JSL杯/ナビスコ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 1990-91 | 日産 | 27 | JSL1部 | 19 | 4 | 4 | 2 | ||||
| 1991-92 | 7 | 19 | 8 | 2 | 2 | ||||||
| 1992 | 横浜M | - | J | - | 9 | 7 | 5 | 4 | 14 | 11 | |
| 1993 | 21 | 5 | 4 | 2 | 0 | 0 | 25 | 7 | |||
| 1994 | 1 | 0 | 0 | 0 | - | 1 | 0 | ||||
| 1994 | 京都 | 0 | 旧JFL | 14 | 2 | - | 0 | 0 | 14 | 2 | |
| 通算 | 日本 | J | 22 | 5 | 13 | 11 | 5 | 4 | 40 | 18 | |
| 日本 | JSL1部 | 38 | 12 | 6 | 4 | ||||||
| 日本 | 旧JFL | 14 | 2 | - | 0 | 0 | 14 | 2 | |||
| 総通算 | 74 | 19 | 19 | 15 | |||||||
その他の公式戦
- 1990年
- コニカカップ 6試合1得点
- 1991年
- コニカカップ 6試合3得点
- 1992年
- ゼロックス・チャンピオンズ・カップ 1試合0得点
脚注
- ^ 別冊サッカーマガジン秋季号 平成5年11月1日号 サッカーカタログ p.158 ベースボールマガジン社
- ^ “Everton”. footballzz.com. 2016年2月17日閲覧。
- ^ Sports Graphic Number、文藝春秋、1992年12月20日号、62-63頁
- ^ “Jリーグカップ ハットトリック一覧”. data.j-league. 21 April 2020閲覧。
- ^ “岡ちゃん連覇 悲運俊輔は号泣/4度目V横浜の軌跡”. www.nikkansports.com. 17 April 2020閲覧。
- ^ 当時ジャパンフットボールリーグは固定番号制だった。鳥栖フューチャーズ時代の青嶋文明も0を付けていた。近年は背番号0・00の使用は認められていない。
- ^ 2010年4月には日本のサッカー番組「Foot!」の取材を受け、アデマール・ペレイラ・マリーニョとの対談が放送された
関連項目
外部リンク
- エバートン・ノゲイラ - Soccerway.com
- エバートン・ノゲイラ - FootballDatabase.eu
- エバートン・ノゲイラ - WorldFootball.net
- エバートン・ノゲイラ - Transfermarkt.comによる選手データ
- エバートン・ノゲイラ - J.League Data Siteによる選手データ
- エバートン・ノゲイラ - ForaDeJogo.net
- エバートン・ノゲイラ - TheFinalBall.com
固有名詞の分類
| ブラジルのサッカー選手 |
ジョゼ・アントニオ・マルチンス・ガウボン ウィリアン・ボルジェス・ダ・シウヴァ エバートン・ノゲイラ ジエゴ・カバリエリ ジョージ小林 |
| 京都パープルサンガの選手 |
金徒均 佐藤尽 エバートン・ノゲイラ 光岡眞矢 熱田眞 |
| 横浜マリノスの選手 |
岡山一成 フリオ・サリナス エバートン・ノゲイラ 古賀誠史 財前恵一 |
| 日産自動車サッカー部の選手 |
鈴木正治 早野宏史 エバートン・ノゲイラ 財前恵一 佐野達 |
- エバートン・ノゲイラのページへのリンク