エスタドス島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エスタドス島の意味・解説 

ロス・エスタードス島

(エスタドス島 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 03:26 UTC 版)

ロス・エスタードス島
現地名:
Isla de los Estados
島北岸のプエルト・クック
ロス・エスタードス島
ロス・エスタードス島
ロス・エスタードス島
地理
場所 大西洋
座標 南緯54度47分 西経64度15分 / 南緯54.783度 西経64.250度 / -54.783; -64.250座標: 南緯54度47分 西経64度15分 / 南緯54.783度 西経64.250度 / -54.783; -64.250
面積 534 km2 (206 sq mi)
長さ 65 km (40.4 mi)
15 km (9.3 mi)
最高標高 823 m (2700 ft)
行政
テンプレートを表示

ロス・エスタードス島Isla de los Estados)はアルゼンチン領の島。フエゴ島の東端からルメール海峡(Le Maire Strait[注釈 1]を隔てて東に29kmの場所にある。名前はスターテン・ヘネラールにちなむもので、元のオランダ語の名前はアメリカ合衆国ニューヨーク州スタテンアイランドと同じである。

ティエラ・デル・フエゴ州ウシュアイアに属する。人のいる場所は、島の北側にあるフィヨルド内に位置するPuerto Parry海軍基地である。同所は1978年に設立され、45日のローテーションで4人の海兵隊員が勤務している。

島は東西約65km、南北15kmであり、面積は534平方キロメートルである。最高地点は標高823mである。

周辺には小島や岩が散在し、そのなかで最大のものは北に6.5kmはなれたオブセルバトリオ島である。

島の東端にセントジョン岬があり、船が西にあるルメール海峡の潮流を避ける目印になっています。

ランドサットによるロス・エスタードス島の画像。左はフエゴ島

脚注

  1. ^ 1616年に海峡を発見したヤコブ・ルメールの名を取っている[1]

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エスタドス島」の関連用語

エスタドス島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスタドス島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロス・エスタードス島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS