エスカトスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エスカトスの意味・解説 

エスカトス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/17 07:41 UTC 版)

エスカトス
ジャンル 縦スクロールシューティングゲーム
対応機種 Xbox 360
Steam (Microsoft Windows)
Nintendo Switch
開発元 キュート
発売元 Xbox 360, Switch
キュート
Steam
デジカ
音楽 安井洋介
発売日 Xbox 360
2011年4月7日
Steam
2015年9月18日
2015年9月19日
Switch
2021年11月18日
対象年齢 IARC:12+
コンテンツ
アイコン
IARC:軽い暴力
テンプレートを表示

エスカトス』(ESCHATOS)は、キュートが開発・発売した縦スクロールシューティングゲーム

概要

製作スタッフの中心人物のM-KAIはワンダースワンのプログラム開発ソフトワンダーウィッチのソフトウェアコンテスト「WWGP2001」にて「ジャッジメントシルバーソード」でグランプリを受賞。その後、「JUDGEMENT SILVERSWORD -Rebirth Edition-(ジャッジメント・シルバーソード リバースエディション)」と改題し、内容を強化してキュートから製品化された。本作もジャッジメントシルバーソードのシステムを受け継ぎ発展させたような内容になっている。なお、Steam版以外では『ジャッジメントシルバーソード』および派生作品の『カーディナルシンズ』が収録されている(Steam版は『JUDGEMENT SILVERSWORD -Resurrection-』として別売り)。

内容としては、80年代を意識した空想科学的な世界観で構成されており、同じく80・90年代のシューティングゲームらしくシンプルなものになっている。システム的には、ジャッジメントシルバーソードの3つの攻撃方法や得点倍率などをベースにした発展的なものに近い。

ストーリーは概ね、宇宙から来襲したUFOに侵略されつつある地球を救い、UFOに侵蝕された月へ突入・反撃に出るといったものである。

システム

威力の高い前方ショット、射程が中距離で左右に広がるワイドショット、敵弾を防ぎかつ攻撃もできる円形のシールドであるフォースフィールドの三種類を駆使し各面を攻略する。道中は「エリア」単位で構成されており、それぞれタイムアタック形式でボーナスが得られるようになっている。

アイテムとしては敵弾を消去し、敵に一定ダメージを与える「ブルーフラッシュ」を出すキャリアが現れるようになっている。また、ショットによって出現する隠しアイテムもある。

ゲームをプレイした累計スコアによりOPTIONの項目が充実し、攻略がやりやすくなるようになっている。

オリジナルモード
本作のメインモード。Easy、NORMAL、HARDに加えて、一定条件で出現する超高難易度のHARDEST、4つの難易度から選択可能。
アドバンスドモード
オリジナルモードにさらなる要素を加えたモード。アイテムに各攻撃を強化するパワーアップ、出現後に自機へ集積される得点アイテム、敵・敵弾消去に加え得点アイテムも発生させるイエローフラッシュが追加される。また、シールド展開時は敵弾消去で得点アイテムが発生、かつ得点アイテムが自機の周りを回転しながら攻撃判定が付く機能が追加されるなど、より幅広いスコアアタックが可能になる。
タイムアタックモード
制限時間内に全エリアクリアを目指すモード。エリアを突破するごとにタイムエクステンド、撃墜されると制限時間が減少してしまう。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エスカトス」の関連用語

エスカトスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスカトスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエスカトス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS