エジプト中王国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エジプト中王国の意味・解説 

エジプト中王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 09:35 UTC 版)

エジプト中王国(エジプトちゅうおうこく 紀元前2040年頃-紀元前18世紀頃)は、古代エジプト史の時代区分。第11王朝メンチュヘテプ2世(前2060年 - 前2010年)によるエジプト統一から、第12王朝の終了、または第13王朝終了(またはその治世の途中)までとする説がある[注釈 1]。しかし、第13王朝についての情報が不完全であるため、明確な時代境界線を引くことは難しい。本記事では第11王朝によるエジプト統一から第13王朝の終了までを取り扱うこととする。


注釈

  1. ^ 第12王朝の終了までとする例として『考古学から見た古代オリエント史』[1]、『ファラオ歴代誌』[2]。第13王朝の途中までとする例として『図説 大英博物館古代エジプト史』[3]
  2. ^ ただし、第11王朝の宰相アメンエムハトと、第12王朝の初代アメンエムハト1世を同一人物とする確証はなく、慎重な立場を取る学者もいる[11]
  3. ^ エジプト学の文脈では「アジア人」と言う用語は、レヴァントやアナトリア南岸の住民に言及する際に用いられる
  4. ^ 中エジプト語についてはhttps://web.archive.org/web/20030527021445/http://www.geocities.jp/kmt_yoko/index.htmlに、西村洋子による詳細な解説がある。
  5. ^ ただし、中王国の文学作品を「プロパガンダ」と評する事には注意を要するという指摘もある。スペンサーは右のように述べる。「一方、この種の文書には「プロパガンダ」のレッテルが張られる事が多いが、作品の正確な成立年と読者層はわかっていないし、「プロパガンダ」という言葉が作られたのはヨーロッパで反宗教改革と反革命が叫ばれていた時代だったことを考えると、これをプロパガンダとみなすのは誤解の元でもある。(中略)こうした作品の制作に王が果たした役割については、生涯にかんする資料がないため、わかっていない。」[23]
  6. ^ ケミイトと言う語は「完全なもの」、或いは「総括」などと訳される。筑摩世界文学大系1 古代オリエント集, p.530
  7. ^ 在位中に行われる王の再生の儀式

出典

  1. ^ フィネガン 1983
  2. ^ クレイトン 1999
  3. ^ スペンサー 2009
  4. ^ 屋形ら 1998, p.423
  5. ^ フィネガン 1983, pp.266-267
  6. ^ 屋形ら 1998, p.422-423
  7. ^ スペンサー 2009, p.44
  8. ^ フィネガン 1983, p.270
  9. ^ クレイトン 1998, p.98
  10. ^ ドドソン, ヒルトン 2012, p.92
  11. ^ スペンサー 2009, p.45
  12. ^ フィネガン 1983, p.282
  13. ^ 屋形ら 1983, pp.438-439
  14. ^ フィネガン 1983, p.275
  15. ^ 屋形ら 1983, pp.436-437
  16. ^ ドドソン, ヒルトン 2012, p.100
  17. ^ 屋形ら 1998, pp.442-443
  18. ^ 屋形ら 1998, pp.444-445
  19. ^ ウィルキンソン 2015, p.96
  20. ^ 屋形ら 1998, pp.445-446
  21. ^ a b c d 屋形ら 1998, p.445
  22. ^ 屋形ら 1998, p.446
  23. ^ スペンサー 2009, p.45
  24. ^ 筑摩世界文学大系1 古代オリエント集, pp.463-464
  25. ^ 筑摩世界文学大系1 古代オリエント集 アメンエムハト1世の教訓, pp.527-528
  26. ^ 屋形ら 1998, pp.447-448
  27. ^ 筑摩世界文学大系1 古代オリエント集, p.530
  28. ^ 大英博物館 古代エジプト百科事典 「文学」, p. 475
  29. ^ 筑摩世界文学大系1 古代オリエント集, pp.403-406
  30. ^ 筑摩世界文学大系1 古代オリエント集, pp.437-439
  31. ^ 筑摩世界文学大系1 古代オリエント集 難破した水夫の物語, p.425
  32. ^ 大英博物館 古代エジプト百科事典 「アムン、アムン=ラー」, pp. 42-44
  33. ^ a b 近藤 1997, pp.109-111
  34. ^ アビュドス巡礼についてはエジプト第1中間期の記事も参照。
  35. ^ ウィルキンソン 2015, p.97
  36. ^ ウィルキンソン 2015, p.96
  37. ^ クレイトン 1999, pp. 95-96
  38. ^ ウィルキンソン 2015, pp.115-121
  39. ^ 屋形ら 1998, p. 434
  40. ^ クレイトン 1999, pp. 117-118
  41. ^ クレイトン 1999, p. 96
  42. ^ ウィルキンソン 2015, pp.122-124
  43. ^ ウィルキンソン 2015, pp.134-137
  44. ^ クレイトン 1999, p. 103
  45. ^ 三笠宮 1991, pp.275-285
  46. ^ クレイトン 1999, p. 110


「エジプト中王国」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からエジプト中王国を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からエジプト中王国を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からエジプト中王国を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エジプト中王国」の関連用語

エジプト中王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エジプト中王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエジプト中王国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS