エキストラベッド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 02:49 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2011年6月)
|
エキストラベッドは、ホテルのシングルやツイン、ダブル等の部屋に定員より1名ないし2名宿泊人数増えた場合、応急的に仮設するベッドの事である。通常は、2人部屋(ツイン)に3名(トリプル)で宿泊する際に使用する物であり、可搬式ベッドをツインに設置したり、予めツインルームに備え付けられているソファベッドを用いてベッドを3つ揃えたものを指す。寝心地に関しては常設ベッドに及ばない事が多い。
チェックインの際には用意されておらず、夕刻になると係がエキストラベッドを運んできたり、ソファベッドのベッドメイキングにきて初めてトリプルになることも多い。又、まれにシングルルームにエキストラベッドを設置し強引にツインルームにしたり、ツインルームにエキストラベッドを2台設置し4人部屋にしたりする事もある。[要検証 ]
種類
エキストラベッドと呼ばれる物には以下の2タイプがある。
- 可搬折りたたみ式
- 通常はホテルのリネン室等に収納されていて、設置する際に収納されている場所より運んで来て設置する。下にキャスターが付いていて、真ん中で「くの字」に折れ曲がる特徴を持つ。特徴としては、宿泊するホテルの所持しているベッドの型や手入れ状況によって寝心地にかなり当たり外れがある。また、部屋の空きスペースや動線に強引に設置される事から場所がトイレや入り口に近かったり、テレビや冷蔵庫から遠かったりする。
- ソファベッド式
「エキストラベッド」の例文・使い方・用例・文例
エキストラ‐ベッドと同じ種類の言葉
- エキストラ‐ベッドのページへのリンク