ウォルタータルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウォルタータルの意味・解説 

ウォルター・タル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 15:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウォルター・タル
名前
本名 ウォルター・ダニエル・ジョン・タル
Walter Daniel John Tull
ラテン文字 Walter Tull
基本情報
国籍 イングランド
バルバドス
生年月日 (1888-04-28) 1888年4月28日
出身地 フォークストーン
没年月日 (1918-03-25) 1918年3月25日(29歳没)
選手情報
ポジション MF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1908-1909 クラプトンFC (11)
1909-1911 トッテナム・ホットスパーFC 10 (2)
1911-1914 ノーサンプトン・タウンFC 105 (9)
レンジャーズFC
1. 国内リーグ戦に限る。2022年3月18日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ウォルター・ダニエル・ジョン・タルWalter Daniel John Tull, 1888年4月28日 - 1918年3月25日)は、イングランドケント州・フォークストーン出身のサッカー選手、軍人。ポジションはミッドフィールダー

経歴

1908年にロンドンにあるクラプトンFCでアマチュア選手としてキャリアをスタート。FAアマチュアカップなど3つのカップのタイトル獲得に貢献した。

1909年にトッテナム・ホットスパーFCと契約。アーサー・ウォートン、ウィリー・クラークに次いで史上3人目の黒人プロサッカー選手となった。また、南米系の黒人選手としては初の選手であった。1909年9月、サンダーランドAFC戦でデビュー。10試合に出場し、2得点を記録した。その年の10月、ブリストル・シティFC戦でブリストルのファンから人種差別的な言葉をかけられた。

1911年にハーバート・チャップマンが指揮していたノーサンプトン・タウンFCに「かなりの料金」で移籍した。アーサー・ウォートンと現役時代に共にプレーしていたチャップマンからは重用され、ノーサンプトンでは公式戦111試合に出場した。

1914年に第一次世界大戦が勃発すると、イギリス陸軍に所属。イギリス陸軍初の有色将校となった。1918年3月25日に戦死した。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウォルタータルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォルタータル」の関連用語

ウォルタータルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォルタータルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォルター・タル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS