ウィーンバスターミナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィーンバスターミナルの意味・解説 

ウィーンバスターミナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 22:01 UTC 版)

ウィーンバスターミナル
バス駅
ウィーンバスターミナル
所在地  オーストリア
ウィーン市2区レオポルトシュタット シュタディオンセンター内
座標 北緯48度12分38.96秒 東経16度25分20.37秒 / 北緯48.2108222度 東経16.4223250度 / 48.2108222; 16.4223250
運営者 オーストリア旅客輸送会社
ホーム数 8
その他
ウェブサイト busterminal-vienna.at
歴史
開業 2007年8月
テンプレートを表示
RegioJetのブラティスラヴァ行

ウィーンバスターミナル (Busterminal Vienna)は、ウィーン市2区レオポルトシュタットオリンピア広場にあるショッピングセンター、シュタディオンセンター内にあるバス駅である。

概要

当駅はゲシュヴィントル・コンツェルンに属するオーストリア旅客輸送会社が運営する。付近にはフェリ・ドゥシカ屋内競技場ドイツ語版エルンスト・ハッペル競技場などがあり、地下鉄2号線競技場駅ドイツ語版が最寄り駅となる。[1] 地下鉄2号線の競技場駅までの延伸と引き換えに並走するウィーン市電21系統が2008年に廃止され、その旧軌道敷にはタクシー、バス(77A系統)専用レーン、スタジアムセンターのバス待機場を設置した。 2013年7月にはバス駅を拡張し、現在では欧州の長距離バスの輸送の拠点として機能している。 また長距離バス路線以外にも空港連絡バスなどの路線バスの一部も乗り入れている。 バス駅には長さ15mの8つの乗降場所があり、バス駅の約半分を占める。 残りの半分はバス待機場となっており合計30台分の停車スペースがある。

当駅周辺には地下鉄2号線と路線バス11A、77A系統の停留所がある。 またウィーンの他のバスターミナルとしては、2007年完成のウィーン国際バスターミナルドイツ語版 、南チロル広場の長距離バスターミナルがある。この為、ウィーン・シュタディオンセンターバスターミナル(Bus Terminal Vienna Stadion Center)と記される時がある。

脚注

  1. ^ RegioJet BUS STATIONS / / Vienna, Stadioncenter”. RegioJet. 2017年10月10日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯48度12分39秒 東経16度25分20秒 / 北緯48.210821度 東経16.422325度 / 48.210821; 16.422325




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ウィーンバスターミナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィーンバスターミナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィーンバスターミナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS