ウィリアム・セシル (第3代エクセター侯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム・セシル (第3代エクセター侯爵)の意味・解説 

ウィリアム・セシル (第3代エクセター侯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 01:10 UTC 版)

バニティ・フェア』1881年4月9日号におけるカリカチュアカルロ・ペレグリーニ画。

第3代エクセター侯爵ウィリアム・アレイン・セシルWilliam Alleyne Cecil, 3rd Marquess of Exeter PC1825年4月30日1895年7月14日)は、イギリスの貴族、保守党の政治家。庶民院議員、王室会計長官英語版儀仗衛士隊隊長を務めた[1]

生涯

第2代エクセター侯爵ブラウンロー・セシルと妻イザベラ英語版(1803年2月6日 – 1879年3月6日、ウィリアム・スティーブン・ポインツ英語版の娘)の息子として、1825年4月30日にコノート・プレイス英語版で生まれた[1]。1839年から1843年までイートン・カレッジで教育を受けた後[1]、1844年6月27日にケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジに入学、1847年にM.A.の学位を修得した[2]

1847年イギリス総選挙で保守党候補としてサウス・リンカンシャー選挙区英語版から出馬、無投票で庶民院議員に当選した[3]。1852年イギリス総選挙でも無投票で再選した[3]。1857年イギリス総選挙でノース・ノーサンプトンシャー選挙区英語版に鞍替えして無投票で当選、1859年イギリス総選挙では1,849票(得票数1位)、1865年イギリス総選挙では無投票で再選した[4]

1845年11月26日にノーサンプトン民兵連隊の少佐に任命され[5]、1846年1月7日に中佐(副隊長)に昇進した[6]。1854年6月24日、ノーサンプトンシャー副統監に任命された[7]。1860年12月21日、民兵隊におけるヴィクトリア女王エー=ド=カン英語版(副官)に任命され[8]、1895年まで務めた[1]

第3次ダービー伯爵内閣において、1866年7月10日に枢密顧問官[9]王室会計長官英語版に任命された[10]。1867年1月16日に父が死去すると、エクセター侯爵位を継承した[1]。同年2月に王室会計長官を辞任[11]、3月20日に儀仗衛士隊隊長に任命された[12]。続く第1次ディズレーリ内閣で続投し、内閣が倒れると1868年12月に辞任した[13]第2次ディズレーリ内閣では1874年3月2日に儀仗衛士隊隊長に任命され[14]、1875年2月に辞任した[15]

1883年時点でノーサンプトンシャーに15,625エーカーラトランドに8,998エーカー、リンカンシャーに3,095エーカー、レスターシャーに553エーカーの領地を所有し、合計で年収49,044ポンドに相当した[1]。このほか、ロンドンストランドにも不動産を所有した[1]

スタンフォード・バロン・セント・マーティン英語版の教会にある第4代エクセター侯爵の記念碑、2023年撮影。

1895年7月14日にバーリー・ハウス英語版で死去、長男ブラウンロー・ヘンリー・ジョージが爵位を継承した[1]

家族

エクセター侯爵夫人ジョージアナ・ソフィア

1848年10月17日、ジョージアナ・ソフィア・パケナム(Georgiana Sophia Packenham、1827年10月11日 – 1909年3月26日、第2代ロングフォード伯爵トマス・パケナムの娘)と結婚[1]、4男6女をもうけた[16][17]

  • ブラウンロー・ヘンリー・ジョージ(1849年12月20日 – 1898年4月9日) - 第4代エクセター侯爵[1]
  • フランシス・ホレス・ピアポント(1851年7月7日 – 1889年6月23日) - 1874年10月14日、イーディス・ブルックス(Edith Brooks、1923年5月9日没、初代準男爵サー・ウィリアム・カンリフ・ブルックス英語版の娘)と結婚、子供あり[17]
  • イザベラ・ジョージアナ・キャサリン(1853年8月15日 – 1917年10月29日) - 1884年8月7日、ウィリアム・ヘンリー・トマス(William Henry Thomas、1903年4月28日没)と結婚[16][17]
  • ウィリアム英語版(1854年11月2日 – 1943年4月16日) - 1885年9月2日、第2代ハックニーのアマースト女男爵メアリー・ロシズ・マーガレット・ティッセン=アマースト英語版(1919年12月21日没)と結婚、子供あり。1924年8月14日、ヴァイオレット・モード・フリーアー(Violet Maud Freer、1957年1月9日没、ハーバート・オズワルド・コリヤーの元妻、パーシー・フリーアーの娘)と再婚[18]
  • メアリー・ルイーザ・ウェルズリー(1857年7月4日[16] – 1930年8月12日) - 1880年5月24日、第2代ニューランズ男爵ジェームズ・ホジアー英語版と結婚[17]
  • ジョージアナ・ヘンリエッタ・ソフィア(1859年11月18日 – 1869年4月1日[16]
  • キャサリン・サラ(1861年4月8日[16] – 1918年3月14日) - 1881年6月28日、第9代バーナード男爵ヘンリー・ヴェーン英語版と結婚、子供あり[17]
  • フランシス・エミリー(1862年9月11日[16] – 1951年12月23日) - 生涯未婚[18]
  • ルイーザ・アレクサンドリナ(1864年5月30日[16] – 1950年7月28日) - 生涯未婚[18]
  • ジョン・パケナム英語版(1867年3月3日 – 1942年6月25日) - 1896年9月15日、イザベラ・モード・ジョイシー(Isabella Maud Joicey、1949年11月18日没、ジョン・ジョイシー英語版の娘)と結婚、子供あり[18]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary; Doubleday, H. Arthur, eds. (1926). The Complete Peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Eardley of Spalding to Goojerat) (英語). Vol. 5 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press. pp. 223–224.
  2. ^ "Cecil, William Alleyne (Lord Burghley). (CCL844WA)". A Cambridge Alumni Database (英語). University of Cambridge.
  3. ^ a b Craig, F. W. S. (1977). British Parliamentary Election Results 1832–1885 (英語). London: Macmillan Press. p. 419. ISBN 978-1-349-02349-3
  4. ^ Craig, F. W. S. (1977). British Parliamentary Election Results 1832–1885 (英語). London: Macmillan Press. p. 431. ISBN 978-1-349-02349-3
  5. ^ "No. 20548". The London Gazette (英語). 5 December 1845. p. 7080.
  6. ^ "No. 20560". The London Gazette (英語). 13 January 1846. p. 126.
  7. ^ "No. 21568". The London Gazette (英語). 4 July 1854. p. 2080.
  8. ^ "No. 22462". The London Gazette (英語). 21 December 1860. p. 5148.
  9. ^ "No. 23137". The London Gazette (英語). 13 July 1866. p. 3983.
  10. ^ "No. 23137". The London Gazette (英語). 13 July 1866. p. 3984.
  11. ^ "No. 23228". The London Gazette (英語). 8 March 1867. p. 1596.
  12. ^ "No. 23247". The London Gazette (英語). 3 May 1867. p. 2583.
  13. ^ "No. 23450". The London Gazette (英語). 15 December 1868. p. 6654.
  14. ^ "No. 24701". The London Gazette (英語). 3 March 1874. p. 1452.
  15. ^ "No. 24179". The London Gazette (英語). 9 February 1875. p. 547.
  16. ^ a b c d e f g Lodge, Edmund, ed. (1902). The Peerage and Baronetage of the British Empire as at Present Existing (英語) (71st ed.). London: Hurst and Blackett. p. 275.
  17. ^ a b c d e Burke, Sir Bernard; Burke, Ashworth Peter, eds. (1934). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, The Privy Council, and Knightage (英語). Vol. 1 (92nd ed.). London: Burke's Peerage, Ltd. p. 931.
  18. ^ a b c d Mosley, Charles, ed. (2003). Burke’s Peerage, Baronetage & Knightage Clan Chiefs Scottish Feudal Barons (英語). Vol. 1 (107th ed.). London: Burke's Peerage Limited. p. 1364. ISBN 978-0-97119662-9

外部リンク

グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会
先代
クリストファー・ターナー英語版
サー・ジョン・トローロープ準男爵英語版
庶民院議員(サウス・リンカンシャー選挙区英語版選出)
1847年 – 1857年
同職:サー・ジョン・トローロープ準男爵英語版
次代
サー・ジョン・トローロープ準男爵英語版
アンソニー・ウィルソン英語版
先代
トマス・フィリップ・マウンセル英語版
オーガスタス・スタッフォード=オブライエン英語版
庶民院議員(ノース・ノーサンプトンシャー選挙区英語版選出)
1857年 – 1867年
同職:オーガスタス・スタッフォード=オブライエン英語版 1857年
ジョージ・ウォード・ハント英語版 1857年 – 1867年
次代
ジョージ・ウォード・ハント英語版
サックヴィル・ストップフォード=サックヴィル英語版
公職
先代
オソ・フィッツジェラルド卿英語版
王室会計長官英語版
1866年 – 1867年
次代
パーシー・エジャートン・ハーバート閣下英語版
先代
タンカーヴィル伯爵英語版
儀仗衛士隊隊長
1867年 – 1868年
次代
フォーリー男爵英語版
先代
イルチェスター伯爵
儀仗衛士隊隊長
1874年 – 1875年
次代
シュルーズベリー伯爵英語版
イギリスの爵位
先代
ブラウンロー・セシル
エクセター侯爵
1867年 – 1895年
次代
ブラウンロー・セシル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウィリアム・セシル (第3代エクセター侯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアム・セシル (第3代エクセター侯爵)」の関連用語

ウィリアム・セシル (第3代エクセター侯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム・セシル (第3代エクセター侯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・セシル (第3代エクセター侯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS