インターリングア世界連合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インターリングア世界連合の意味・解説 

インターリングア世界連合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 08:23 UTC 版)

インターリングア世界連合 (UMI : Union Mundial pro Interlingua) は、国際補助語インターリングアの学習と使用を促進する国際的な非営利組織である。

UMIは、教科書や辞書その他刊行物をはじめとして言語に関する情報を全世界で同等にアクセスできるようにし、国際的コミュニケーションを目的とした言語利用を促進するために国際的協力を図る組織である。

UMIは五大陸に代表者を立てている。また、総裁、顧問役員、総書記、次席書記、管理人がUMIの活動を監督している。総書記は1国につき最大2名の代表者とともにインターリングアの国家間の代表を務め、長期的な方針について議論する。

UMIは月刊でパノラマ・イン・インターリングアを発行している。報道、インタビュー、本のレビューなどの国際情報をインターリングアで掲載したり、インターリングアを世界中に広めるための情報を掲載している。

歴史

UMIは1955年7月28日にフランス・トゥールトゥール市庁舎フランス語版で Ric Berger によって創設された。総裁は1955年から1970年まで Alexander Gode が、総書記は André Schild が務めた。


これまでに国際会議が開催されている:

UMIは、フランス当局(エソンヌ県副知事)により、2006年8月3日に協会番号0911004931で登記された。

外部リンク

  1. ^ 19-24 de septembre, panorama in Interlingua, anno 28 (2015) numero 5 p. 2 a 9, 11 a 13



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  インターリングア世界連合のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インターリングア世界連合」の関連用語

インターリングア世界連合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インターリングア世界連合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインターリングア世界連合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS