イリヤ・ブラシッチとは? わかりやすく解説

イリヤ・ブラシッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 22:59 UTC 版)

イリヤ・ブラシッチ(キリル表記:Илија Брашић、ラテン表記:Ilija Brašić;1882年 - 1951年)は、ユーゴスラビアの軍人。

第一次世界大戦に従軍。両大戦間、ユーゴスラビア軍で各職を歴任した。

1941年4月、ミラン・ネディッチ将軍の第3軍集団の第3軍司令官に任命された。第3軍の編成下には、第13ヘルツェゴビナ歩兵師団(ヴォイスラフ・ペトロヴィッチ中将)、第15ゼツク歩兵師団(ミレンコ・ワリヤチッチ准将)、第25ヴァルダル歩兵師団(ドゥシャン・クレチッチ中将)、第31コソロフ歩兵師団(ミルチン・ミレンコヴィッチ中将)が存在した。4月9日、ドイツ第12軍はブルガリア・ユーゴスラビア国境を越え、ヴァルダル川に向け進撃を開始した。第3軍は2日間で撃破され、ブラシッチは捕虜となった。1945年まで捕虜収容所に収容。

解放後、アメリカに移民。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

イリヤ・ブラシッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イリヤ・ブラシッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイリヤ・ブラシッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS