イチオウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イチオウの意味・解説 

いち‐おう〔‐オウ|‐ワウ〕【一応/一往】

読み方:いちおう

【一】[名]

一度一回。「—も二応も」

「今—篤(とく)と考えて見まして」〈二葉亭・浮雲

一度行くこと。

「—の新賓なれば感思おさへがたし」〈海道記・序〉

【二】[副]

十分ではないが、ひととおり大略。「これで—でき上がりだ」

ほぼそのとおり思われるが、念のために。「—見直しましょう

[補説] 本来は「一往と書く。

「一応」に似た言葉

一往

読み方:イチオウ(ichiou)

細かいところはさておいてひとわたり一度一回

別名 一応


一応

読み方:イチオウ(ichiou)

細かいところはさておいてひとわたり一度一回

別名 一往



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イチオウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

イチオウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イチオウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS