イソジンシュガーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > イソジンシュガーの意味・解説 

イソジンシュガー

褥瘡じょくそう床ずれ)などの治療用いられるの名称。

イソジンシュガーの主成分白糖ヨウ素で、白糖には患部腫れ抑える効果があり、ヨウ素には殺菌作用がある。

イソジンシュガーは軟膏剤提供され寝たきりの人の背中臀部などに発症した床ずれ部分塗布して使用する

なお、イソジンシュガーは褥瘡治療の他に、皮膚潰瘍治療などにも用いられることがある



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

イソジンシュガーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イソジンシュガーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS