イクビゴケ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イクビゴケ属の意味・解説 

イクビゴケ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/12/19 14:16 UTC 版)

イクビゴケ属Diphyscium)は、マゴケ綱に属するコケ植物の一分類群。かつてはクサスギゴケ属やキセルゴケ属とともに分類されていたが[1]、分類の再検討によって独立した分類群としてみなされており、本属のみでイクビゴケ亜綱イクビゴケ目イクビゴケ科を構成する。


  1. ^ a b c d 岩月善之助、水谷正美『原色日本蘚苔類図鑑』(1972年、保育社)p.39
  2. ^ a b c Magombo, Z. L. K.  (2003). “Taxonomic revision of the moss family Diphysciaceae M. Fleisch. (Musci)”Journal of the Hatori Botanical Laboratory 94: 1–86.
  3. ^ Schofield, Wilfred B.  (2002). “Diphysciaceae”, Flora of North America 27. New York: Oxford Univ Pr, 162–164. ISBN 978-0-19-531823-4. 


「イクビゴケ属」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イクビゴケ属」の関連用語

イクビゴケ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イクビゴケ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイクビゴケ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS