イオンモール四條畷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イオンモール四條畷の意味・解説 

イオンモール四條畷

(イオンシネマ四條畷 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 13:36 UTC 版)

イオンモール四條畷
ÆON MALL SHIJONAWATE
地図
店舗概要
所在地 575-0001
大阪府四條畷市4丁目3番2号
座標 北緯34度44分46.5秒 東経135度37分46.6秒 / 北緯34.746250度 東経135.629611度 / 34.746250; 135.629611 (イオンモール四條畷)座標: 北緯34度44分46.5秒 東経135度37分46.6秒 / 北緯34.746250度 東経135.629611度 / 34.746250; 135.629611 (イオンモール四條畷)
開業日 2015年 (平成27年) 10月23日
施設管理者 イオンモール株式会社
設計者 清水建設株式会社
施工者 清水建設株式会社
敷地面積 159,000 m²
延床面積 153,500 m² 
商業施設面積 75,000 m²[1]
中核店舗 イオンスタイル 四條畷
店舗数 198
営業時間 10:00 - 22:00 (専門店街)
駐車台数 4,300台
駐輪台数 2,000台
商圏人口 世帯:約400,000世帯
人口:約1,060,000人
最寄駅 忍ケ丘駅
最寄IC

寝屋川南(京都方面)、寝屋川北(大阪方面) 最寄り道路(一般道)=国道1号線、国道163号線、国道170号線、府道21号線など

最寄り道路(高速道路)=第二京阪道路、近畿自動車道
外部リンク イオンモール四條畷
テンプレートを表示

イオンモール四條畷(イオンモールしじょうなわて)は、大阪府四條畷市および寝屋川市に跨って所在し、イオンモール株式会社が運営・管理するショッピングセンターである[2]

概要

2015年、四條畷市と寝屋川市に跨る「東部大阪都市計画砂・新家地区」にイオンスタイル四條畷を核店舗とする大型ショッピングセンターとして開業した。また、当モールから約3km北にあったイオンモール寝屋川の閉店以降は後継店舗としての役割も担っている。

2018年現在では市町村境を跨ぐイオン運営の店舗は、この店舗とイオンモール奈良登美ヶ丘(奈良県生駒市と奈良市)、イオンモール高の原(京都府木津川市と奈良県奈良市)、イオンモール京都桂川(京都府京都市南区と向日市)の少なくとも4例がある。

沿革

  • 2015年
    • 10月23日-開業
  • 2020年
    • 3月13日-リニューアル

主なテナント

テナントは全198店舗。そのうち40店舗が大阪府初出店。「H&M」、「ZARA」、「OLD NAVY」、「American Eagle Outfitters」、「ユニクロ」などの大型ファストファッションブランドが出店する。

1階から3階の東にイオンスタイルがあり、南は専門店街になっている。大型店舗は「無印良品」、「H&M」、「SPORTS AUTHORITY」、「Joshin」、「楽市楽座」、「ダイソー」など。4階はイオンシネマの他サイゼリヤなどが入る。

3階は大阪府最大級の約1500席[3]を備えるフードコートがあり、飲食チェーンなどが出店している。また2階にもレストラン街がある。

4階のシネマコンプレックス「イオンシネマ四條畷」は11スクリーン、1663席。 モーションシートや演出装置が搭載されたイオンシネマ初、大阪初の体感系ライド型シアター「4DX」が3スクリーンで導入される。

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イオンモール四條畷」の関連用語

イオンモール四條畷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イオンモール四條畷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイオンモール四條畷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS