アンピプテラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンピプテラの意味・解説 

アンピプテラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/01 05:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンピプテラ

アンピプテラ(Amphiptere)[注釈 1]は、主にイギリスで紋章に描かれた混成動物またはドラゴンである[1]

解説

アンピプテラは翼の生えたとして表現され、フランスギーヴル(ヴイーヴル)に似ている。アンピテプラやヴイーブルといった怪物は、戦場で敵に脅威を与え威嚇する意味もあって紋章にしばしば描かれていた[1]

脚注

[ヘルプ]

注釈

  1. ^ アムフィプテーレ[1]アムフィフテーレアンフィプテレとも。

出典

  1. ^ a b c 世界の怪物・神獣事典』 28頁。

参考文献

  • ローズ, キャロル「アムフィプテーレ」『世界の怪物・神獣事典』松村一男監訳、原書房〈シリーズ・ファンタジー百科〉、2004年12月、28頁。ISBN 978-4-562-03850-3

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンピプテラ」の関連用語

アンピプテラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンピプテラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンピプテラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS