アンネリ・アルハンコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンネリ・アルハンコの意味・解説 

アンネリ・アルハンコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/27 18:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンネリ・アルハンコ(2011年)

アンネリ・アルハンコAnneli Elisabeth Alhanko Skoglund1953年12月11日 - )は、スウェーデンバレエダンサー女優である。

経歴

フィンランド系ロシア人を両親として、コロンビアボゴタに生まれた。1963年から1971年までストックホルムのバレエ学校でバレエを学び、1971年にスウェーデン王立バレエ団(en:Royal Swedish Ballet)に入団した。同年、ルドルフ・ヌレエフ振付による『くるみ割り人形』で初の大役を与えられた[1]

1972年にはヴァルナ国際バレエコンクールに出場して、銀メダルを獲得した[1]。1973年にソリストになり、3年後にはプリンシパルダンサーに昇格した。1984年に、スウェーデンのバレエダンサーとしては初めて「プリマ・バレリーナ・アッソルータ」の称号を授与された。1990年にはスウェーデン国王カール16世グスタフから、「デイム」(Dame)及び「宮廷ダンサー」(Dancer of the Court)の称号を授与されている[1]。世界各地で活躍し、1984年にはガリーナ・ウラノワから『ジゼル』の直伝を受けた[1]。レパートリーは、クラシックバレエはもとより、マクミランクランコノイマイヤーなど幅広い。

2010年1月、ストックホルムに舞踊学校「Base 23」を創立した[2] 。なお、2006年度のミス・スウェーデンに選ばれたモデルで女優のユセフィナ・アルハンコ(en:Josephine Alhanko)は姪にあたる[3]

出演

  • Abbalett(1984年)
  • Sista dansen(1993年)
  • Dansaren(1994年)
  • The Working of Utopia(2000年)
  • R.E.A. (Roligt. Elakt. Aktuellt.)(2002年)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d Anneli Alhanko Prima Ballerina Assoluta, Dame. 2010年12月30日閲覧。(英語)
  2. ^ Base23 - Stockholm Dance Academy 2010年12月30日閲覧。(英語)
  3. ^ 同年のミス・ユニバースでは、セミファイナリストとなっている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンネリ・アルハンコ」の関連用語

アンネリ・アルハンコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンネリ・アルハンコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンネリ・アルハンコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS