アンドレス・チカイサ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 04:31 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
デルフィンSCでのチカイサ(2017年)
|
||||||
名前 | ||||||
本名 | ルイス・アンドレス・チカイサ・モラレス Luis Andrés Chicaiza Morales |
|||||
ラテン文字 | Andrés Chicaiza | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1992年4月3日(31歳) | |||||
出身地 | オタバロ | |||||
身長 | 175cm | |||||
体重 | 78kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | MF | |||||
背番号 | 10 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
ユース | ||||||
2010–2011 | ![]() |
|||||
2011 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2012 | ![]() |
14 | (0) | |||
2013 | ![]() |
30 | (8) | |||
2014 | ![]() |
0 | (0) | |||
2015 | ![]() |
22 | (7) | |||
2016 | ![]() |
36 | (14) | |||
2017–2018 | ![]() |
75 | (20) | |||
2019– | ![]() |
26 | (0) | |||
代表歴2 | ||||||
2019– | ![]() |
2 | (0) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2020年1月2日現在。 2. 2019年1月2日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ルイス・アンドレス・チカイサ・モラレス(Luis Andrés Chicaiza Morales , 1992年4月2日 - )は、エクアドル・インバブーラ県オタバロ出身のプロサッカー選手。プリメーラ・カテゴリア・セリエAのLDUキトに所属している。ポジションはMF。
来歴
CDエル・ナシオナルのユースチームなどを経て、2012年にムシュク・ルナSCでプロデビュー。2013年シーズンにインバブーラSCでシーズン8ゴールを決め、2014年にLDUキトに移籍するも不出場に終わり、CDオルメドを経て2016年シーズンはCDテクニコ・ウニベルシダリオで36試合14ゴールを記録。更に2017年から2年間はデルフィンSCでプレーし、2シーズンで20ゴールを記録。2019年にLDUキトに復帰したものの、26試合ノーゴールに終わった。
エクアドル代表
2019年6月にエクアドル代表に初招集。同月1日のベネズエラ戦で代表デビュー。更にコパ・アメリカ2019の代表にも選出[1][2]。同大会の攻撃陣の中心として期待されたものの[3]、出場はグループリーグ最終戦の日本戦だけにとどまり、グループリーグ敗退に終わった[4]。
脚注
- ^ “ガチで来る! コパ・アメリカで日本が対戦する3カ国が燃えている”. 集英社 (2019年6月17日). 2020年1月2日閲覧。
- ^ “コパ・アメリカで日本と対戦…エクアドル代表がメンバー23名を発表”. サッカーキング (2019年5月22日). 2020年1月2日閲覧。
- ^ “相手が誰であろうと攻撃サッカーを貫くエクアドル! 注目は現代サッカーで消えつつある“10番”だ【コパ・アメリカ対戦3か国のリアル評】”. サッカーダイジェスト (2019年6月16日). 2020年1月2日閲覧。
- ^ “日本vsエクアドル 試合記録”. ゲキサカ (2019年6月25日). 2020年1月2日閲覧。
外部リンク
|
---|
Weblioに収録されているすべての辞書からアンドレス・チカイサを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アンドレス・チカイサのページへのリンク