アントネッラ・ブラガリアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アントネッラ・ブラガリアの意味・解説 

アントネッラ・ブラガリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/25 08:43 UTC 版)

アントネッラ・ブラガリア
Antonella Bragaglia
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1973-02-04) 1973年2月4日(50歳)
ラテン文字 Antonella Bragaglia
身長 184cm
体重 76kg
選手情報
ポジション MB
獲得メダル
イタリア
欧州選手権
1999 ローマ
テンプレートを表示

アントネッラ・ブラガリア(Antonella Bragaglia、女性、1973年2月4日 - )はイタリアの元女子バレーボール選手。現役時代のポジションはミドルブロッカー。元バレーボールイタリア女子代表

来歴

  • クラブチーム

1989年、Modena Volleyへ入団しバレーボール選手としてのキャリアをスタートさせる。1990/91シーズンはイタリアセリエA1で4位となる。1993年、当時セリエA2だったバレー・ベルガモに移籍。中心選手として活躍し、セリアA1昇格に導き、1995/96シーズンからはリーグ4連覇に大きく貢献した。2000年、Ain Napoliへ移籍し2シーズン活躍した。2004年、セリエA2のSocietà Sacrata Pallavoloへ入団し2シーズンプレーした。2007年、Pallavolo Voltaで3シーズンプレーした。2010/11シーズンをもって現役を引退した。

  • 代表チーム

アンダーカテゴリーの代表として1990年にジュニア欧州選手権で4位となった。1994年、シニアのイタリア代表に初選出され同年の世界選手権に出場した。1998年の世界選手権では5位となった。1999年、地元開催された欧州選手権で銅メダルを獲得した。同年11月のワールドカップに出場した。2000年、シドニー五輪世界最終予選ではベストブロッカー部門1位となる働きでイタリア女子初の五輪出場権獲得に大きく貢献した。同年、シドニー五輪に出場した[1]

球歴

所属クラブ

  • Modena Volley(1989-1992年)
  • バレー・ベルガモ(1993-1999年)
  • Ain Napoli(1999-2001年)
  • Pieralisi Jesi(2001-2002年)
  • Pallavolo Palermo(2002-2003年)
  • Società Sacrata Pallavolo(2004-2006年)
  • Brunelli Volley(2006-2007年)
  • Pallavolo Volta(2007-2010年)
  • RDM Pomezia(2010-2011年)
  1. ^ Italian volleyball team at the 2000 Summer Olympics”. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アントネッラ・ブラガリアのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アントネッラ・ブラガリア」の関連用語

アントネッラ・ブラガリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アントネッラ・ブラガリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアントネッラ・ブラガリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS