アントニウス・レックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アントニウス・レックスの意味・解説 

アントニウス・レックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/21 14:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アントニウス・レックス
Antonius Rex
アントニオ・バルトチェッティ
基本情報
出身地 イタリア ミラノ
ジャンル プログレッシブ・ロック
オカルト・ロック
活動期間 1974年 - 2017年
レーベル Black Widow Records
共同作業者 ヤクラ
公式サイト www.antoniusrex.com
旧メンバー アントニオ・バルトチェッティ
Rexanthony
Florian Gorman
Monika Tasnad

アントニウス・レックスAntonius Rex)は、1974年にミラノでアントニオ・バルトチェッティによって結成されたイタリアプログレッシブ・ロック・バンド[1]ヤクラとは別名バンドである。

略歴

ヤクラは1968年に結成され、1969年にデビュー・アルバム『密教の秘儀』をリリースした[2]。1972年のアルバム『サバトの宴』のリリース後、バンドは分裂した。バンドリーダーであるバルトチェッティは、1974年に新しいメンバーでアントニウス・レックスを結成し、この名前で8枚のアルバムをリリースした。

2011年、バルトチェッティは、ヤクラの名前で『Pre Viam』という新しいアルバムをリリースした。

ディスコグラフィ

アルバム

  • Neque Semper Arcum Tendit Rex (1974年)
  • Zora (1977年)
  • Ralefun (1978年)
  • Anno Demoni (1979年)
  • Praeternatural (1980年)
  • Pig in the witch (1992年)
  • Magic Ritual (2005年)
  • Switch On Dark (2006年)
  • Per Viam (2009年)
  • Hystero Demonopathy (2012年)

脚注

  1. ^ Jacula Biography”. 2020年3月21日閲覧。
  2. ^ http://www.allmusic.com/artist/jacula-mn0000719717

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アントニウス・レックスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アントニウス・レックス」の関連用語

1
ヤクラ 百科事典
14% |||||

アントニウス・レックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アントニウス・レックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアントニウス・レックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS