アンセバ地方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンセバ地方の意味・解説 

アンセバ地方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/28 03:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンセバ地方
ዞባ ኣንሰባ
Zoba Anseba
位置

エリトリアにおけるアンセバ地方(塗りつぶし部)。
統計
行政府所在地: ケレン
面積: 23,200 km²
人口(2006年)
 • 人口密度:
457,078人
 • 19.70人/km²
等時帯: EATUTC+3
ISO 3166-2: ER-AN
テンプレートを表示
ケレン市内
ケレンのモスク

アンセバ地方 (英:Anseba,ティグリニャ語: ኣንሰባ)はエリトリア行政区画[1]

概要

アンセバ地方はエリトリアの行政区画のひとつで、 国内の西北部にあり、内陸部に位置する。州都は州の南部に位置するケレン。南にガシュ・バルカ地方、南東にマアカル地方(中央州)、東と北にセメナウィ・ケイバハリ地方(北紅海州)と州境を、西でスーダンと国境を接している。面積は約23,000平方キロメートル。名前の由来は、この地域を流れるアンセバ川に基いている。アンセバ川は首都アスマラ郊外、中部エリトリア高原の源流から北上し、ロラ・ハバブ山脈及びサヘルを横切ってエリトリア北西部の低地を通り隣国スーダンの港町スアキン付近から紅海に流れ込んでいる。ケレンの他、ハルハル等の町も存在している。行政官はセルマ・ハッサン(2007年現在)。

アンセバ地方の下部行政区画

この地方は、以下の下部行政区画を含んでいる。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンセバ地方」の関連用語

アンセバ地方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンセバ地方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンセバ地方 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS