アングロ・アフガン条約_(1919年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アングロ・アフガン条約_(1919年)の意味・解説 

アングロ・アフガン条約 (1919年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 05:56 UTC 版)

アングロ・アフガン条約
種類 講和条約
署名 1919年8月8日
署名場所 イギリス領インド帝国 ラーワルピンディー (現在のパキスタン)
締約国 アフガニスタン首長国
イギリス帝国
1919年のアフガニスタン周辺の世界地図。右側のイギリス領インド帝国との国境沿いがデュアランド・ラインである。なお当時の周辺国としては、アフガニスタンから見て上にあるのがマンギト朝ブハラ・ハン国、左にあるのがカージャール朝イランである。

アングロ・アフガン条約(アングロ・アフガンじょうやく、: Anglo-Afghan Treaty of 1919)は、第三次アングロ・アフガン戦争英語版の講和条約である。ラーワルピンディー条約とも呼ばれている。[1][2]1919年8月8日ラーワルピンディーイギリスアフガニスタンによって調印された。イギリスはアフガニスタンの独立を認め(第5条)、イギリス領インドカイバル峠を越えて領土を侵攻しないことに同意した。またそれまで支払われていたアフガニスタンへのイギリスの補助金を当条約で停止した。また独立国としてのアフガニスタンがデュアランド・ラインをインドとの国境として承認することに同意した。[3][4]

余談

なおこの条約の原因となった戦争では決してイギリス側は敗北はしていなかったが、当講和条約はアフガニスタン側が有利となっている。その理由は当時インド国内で独立運動が激化し、また政府の財政的にも苦しくなっており、その結果イギリス政府がインドにおける利権及び植民地維持を優先する判断をしたからである。[5]

関連項目

脚注

  1. ^ Third Afghan War (1919)”. National Army Museum. 2012年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月3日閲覧。
  2. ^ Adamec, Ludwig W. (2011-11-10) (英語). Historical Dictionary of Afghanistan. Scarecrow Press. p. 49. ISBN 978-0-8108-7957-7. https://books.google.co.jp/books?id=tp5IrLhWbTkC&pg=PA49&redir_esc=y#v=onepage&q&f=false 
  3. ^ Lansford, Tom (2017-02-16) (英語). Afghanistan at War: From the 18th-Century Durrani Dynasty to the 21st Century. ABC-CLIO. p. 146. ISBN 978-1-59884-760-4. https://books.google.co.jp/books?id=XxwIDgAAQBAJ&q=The+legality+of+the+Durand+Line+is+bolstered+by+a+1905+signed+confirmation+by+Emir+Habibullah+Khan,+the+successor+of+Abdur+Rahman+Khan,+and,+more+significantly+in+the+article+5+of+Anglo-Afghan+Treaty,+the+basis+of+Afghanistan's+complete+independence.&redir_esc=y#v=snippet&q=The%20legality%20of%20the%20Durand%20Line%20is%20bolstered%20by%20a%201905%20signed%20confirmation%20by%20Emir%20Habibullah%20Khan,%20the%20successor%20of%20Abdur%20Rahman%20Khan,%20and,%20more%20significantly%20in%20the%20article%205%20of%20Anglo-Afghan%20Treaty,%20the%20basis%20of%20Afghanistan's%20complete%20independence.&f=false 
  4. ^ Naming the line” (英語). www.thenews.com.pk. 2023年2月3日閲覧。
  5. ^ 渡辺光一『アフガニスタン: 戦乱の現代史』岩波書店、2003年3月、72-74頁。 ISBN 978-4-00-430828-7https://books.google.co.jp/books/about/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3.html?id=aS7nAAAACAAJ&redir_esc=y 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アングロ・アフガン条約_(1919年)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アングロ・アフガン条約_(1919年)」の関連用語

アングロ・アフガン条約_(1919年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アングロ・アフガン条約_(1919年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアングロ・アフガン条約 (1919年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS