アレルギー用点眼薬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/12 08:58 UTC 版)
「エージー (医薬品)」の記事における「アレルギー用点眼薬」の解説
エージーアイズ アレルカットS【第2類医薬品】 エージーアイズ アレルカットC【第2類医薬品】 エージーアイズ アレルカットM【第2類医薬品】 クロモグリク酸ナトリウム(抗アレルギー剤)、クロルフェニラミンマレイン酸塩(抗ヒスタミン剤)、コンドロイチン硫酸エステルナトリウム(角膜保護成分)に加え、グリチルリチン酸二カリウム(抗炎症成分)を配合。3種類のタイプがあり、「アレルカットS」はソフトタイプ、「アレルカットC」はクールタイプ、「アレルカットM」はモイストタイプである。従来の「NEWエージーアイズ」・「NEWエージーアイズクール」・「NEWエージーアイズモイストC」から内容量を変更(15ml→13ml)し、容器も変更した。
※この「アレルギー用点眼薬」の解説は、「エージー (医薬品)」の解説の一部です。
「アレルギー用点眼薬」を含む「エージー (医薬品)」の記事については、「エージー (医薬品)」の概要を参照ください。
- アレルギー用点眼薬のページへのリンク