アレクサンドル・イワノフ (1993年生の陸上選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレクサンドル・イワノフ (1993年生の陸上選手)の意味・解説 

アレクサンドル・イワノフ (1993年生の陸上選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/10 05:33 UTC 版)

アレクサンドル・イワノフ
2013年8月世界選手権にて
選手情報
フルネーム ロシア語: Александр Алексеевич Иванов
ラテン文字 Aleksandr Alekseyevich Ivanov
国籍 ロシア
種目 20km競歩
生年月日 (1993-04-25) 1993年4月25日(31歳)
出身地 ニジニ・タギル
コーチ担当者 Viktor Chegin
自己ベスト
20km競歩 1時間19分45秒(2014年)
獲得メダル
陸上競技
ロシア
世界選手権
2013 モスクワ 20km競歩
ヨーロッパ選手権
2014 チューリッヒ 20km競歩
編集 

アレクサンドル・アレクセーエヴィチ・イワノフロシア語: Александр Алексеевич Иванов1993年4月25日 - )はロシアの陸上競技選手、2013年第14回世界選手権男子20km競歩金メダリスト。ニジニ・タギル出身。

練習拠点はサランスクでViktor Cheginコーチの指導を受けている[1]。2012年7月、バルセロナで行われた世界ジュニア選手権10000mで2位に入った。2013年7月フィンランド・タンペレで行われたヨーロッパU-23選手権20km競歩で、1時間21分34秒を記録して2位入賞の成績を残した。

同年8月11日、モスクワの世界選手権20km競歩は気温29℃の条件下で行われた、序盤に日本の鈴木雄介にリードされたが集団を形成して追い上げ、13キロ過ぎに逆転した。集団がばらけた後、18キロ地点でグアテマラのエリック・バロンドに一旦引き離されたが、バロンドはその後失格となり、先頭に立ったイワノフは陳定らを振り切り自己ベストを更新する1時間20分58秒の記録で優勝した[2]。同大会開催国ロシア初の金メダル獲得、20歳で世界選手権20km優勝者となった[1]2014年のヨーロッパ選手権ではミゲル・アンヘル・ロペスに1秒差で敗れ、2位となった[3]

主な戦績

大会 開催地 種目 順位 記録
2012 世界ジュニア選手権 バルセロナ 10000m競歩 2位 40分12秒90
2013 ヨーロッパU-23選手権 タンペレ 20km競歩 2位 1時間21分34秒
世界選手権 モスクワ 20km競歩 1位 1時間20分58秒
2014 ヨーロッパ選手権 チューリッヒ 20km競歩 2位 1時間19分45秒

脚注

  1. ^ a b Diego Sampaolo (2013-08-11). Inspired Ivanov continues Russia's race walking tradition IAAF. 2013年8月15日閲覧
  2. ^ Phil Minshull (2013-0-811). REPORT: MEN'S 20KM RACE WALK – MOSCOW 2013 IAAF. 2013年8月15日閲覧
  3. ^ 陸上競技社 編(2014):171ページ

参考文献

  • 陸上競技社 編『月刊陸上競技 2014年10月号』陸上競技社・講談社、平成26年10月1日発行、9月13日発売、282p.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アレクサンドル・イワノフ (1993年生の陸上選手)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレクサンドル・イワノフ (1993年生の陸上選手)」の関連用語

アレクサンドル・イワノフ (1993年生の陸上選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンドル・イワノフ (1993年生の陸上選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンドル・イワノフ (1993年生の陸上選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS