アルバトロス D.IVとは? わかりやすく解説

アルバトロス D.IV

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/07 02:44 UTC 版)

アルバトロス D.IV
Albatros D.IV

アルバトロス D.IV(Albatros D.IV)は、第一次世界大戦中に試作されたドイツの戦闘機である。

D.IV試作の目的は160馬力のメルツェデスD.IIIエンジンの減速ギア付バージョンの試験であった。減速ギアの無いものと異なり、減速ギア付エンジンは完全に胴体内部に収納されていた。機体は基本的にD.IIの翼とD.Vの胴体の組合せで、方向舵のバランスと水平安定板にわずかな変更が加えられていた。試作は1916年11月に3機が発注されたが、飛行したのは1機のみである[1]。本機には数種類のプロペラが装着されて試験されたが、振動問題が解決されず、結局キャンセルとなった。

性能要目

諸元

  • 乗員: 1
  • 全長: 7.33 m
  • 全高: 2.59 m
  • 翼幅: 9.04 m
  • 翼面積: 22.50 m2
  • 動力: メルツェデス D.III (減速ギア付) 6気筒液冷エンジン、120 kW / 138 kW (160 hp / 185 hp) × 1

性能

  • 最大速度: 165 km/h (89 kt)
  • 航続距離: 2.2時間


使用されている単位の解説はウィキプロジェクト 航空/物理単位をご覧ください。

関連項目

脚注

  1. ^ 『The Complete Book of Fighters』(1994年刊)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルバトロス D.IV」の関連用語

アルバトロス D.IVのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルバトロス D.IVのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルバトロス D.IV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS