アラスター・マッコーコデールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 陸上競技関係者 > 短距離走の関係者 > 短距離走の選手 > アラスター・マッコーコデールの意味・解説 

アラスター・マッコーコデール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/13 05:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル

アラスター・マッコーコデール
イギリス
陸上競技
オリンピック
1948 ロンドン 4×100mリレー

アラスター・マッコーコデールAlastair McCorquodale1925年12月5日2009年2月27日[1])は、スコットランドグラスゴー出身の陸上競技選手、クリケット選手。

1948年にイギリスで開催されたロンドンオリンピックにイギリス代表として陸上競技に出場した。男子100mではパナマロイド・ラビーチとほぼ同着で銅メダルを争ったものの、写真判定によりメダルを逃した。4x100mリレーではジョン・アーチャー、ジョン・グレゴリー、ケネス・ジョーンズと共に出場し、銅メダルを獲得した。

クリケットではハーロー校へと通いそこでクリケットを始めた。左打ちのバッツマンや右投げのファストボーウラーとしてフリー・フォレスターズ、メリルボーン・クリケットクラブ、ミドルセックス・カントリー・クリケットクラブなどに所属していた。1951年から1952年のメリルボーン・クリケットクラブのカナダ遠征にも参加している。

彼はハーバート・ブローク・ターナー少佐と13代ウェストモアランド伯爵の娘、イーニッド・フェーン婦人との間に生まれたローズマリー・ターナーと結婚している。また彼女との間には2人の子供が生まれ、後にジェフリー・ファン・カッツエンと結婚したサリー、ダイアナ妃の姉であるサラ・スペンサーと結婚したニールがいる。

出典

  1. ^ Matthews, Peter & Watman, Mel eds. Athletics International Vol 17, No6 – March 3, 2009

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラスター・マッコーコデール」の関連用語

アラスター・マッコーコデールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラスター・マッコーコデールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラスター・マッコーコデール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS