アラスカ大学システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/08 23:43 UTC 版)



アラスカ大学システム(英語: University of Alaska System)は、米国アラスカ州にある州立大学のシステムである。
概要
アラスカ大学システムは1917年に設立され、現在19のキャンパスに3つの大学から構成されている。フルタイムおよびパートタイムの学生約30,000人にサービスを提供し、400のユニークな学位プログラムを提供している[1]。
また、UASは3つの大規模なサテライト・コミュニティ・カレッジを運営していて、アラスカ大学システムの主要3校は以下の通り:
- アラスカ大学アンカレッジ校
- アラスカ大学サウスイースト校
- アラスカ大学フェアバンクス校
アラスカ大学アンカレッジ校
アラスカ大学アンカレッジ校(UAA)は、アラスカ州最大の都市アンカレッジにあり、全キャンパスにフルタイムおよびパートタイムの学生約15,000人を擁する州最大の大学である。アラスカ大学の学生のおよそ3分の2がUAAに通っている。UAAには12のカレッジがあり、そのうち4つはバルディーズ、キーナイ半島(ソルドトナとホーマー)、コディアック、マッツーにあるコミュニティ・キャンパスである。UAAにはNCAAを通じて13のスポーツがあり、シーウルブズとして全国大会に出場している。カーネギー財団はUAAを、学部課程への登録者数が多く、文系、理系、専門職準備のバランスが取れた、コミュニティと連携したキャンパスに分類している。アラスカ唯一の医学部やWWAMI Programもアンカレッジ・キャンパスで運営されている。このキャンパスには、アラスカで唯一のFAA認可の大学飛行訓練プログラムもある。
アラスカ大学サウスイースト校
アラスカ大学サウスイースト校(UAS)は州都ジュノーにあり、最も小規模な大学である。ジュノー、シトカ、ケチカンにキャンパスがあるが、ジュノーキャンパスが最も大きい。UASは強力なリベラルアーツ教育と体験学習に重点を置いている。UASには芸術科学部、経営学部、キャリア教育学部、教育学部の4つの学部がある。2017年現在、アラスカ州議会はUASをアラスカ大学教育学部のセンターとして任命している。
アラスカ大学フェアバンクス校
アラスカ大学フェアバンクス校(UAF)はアラスカ州第二の都市で、内陸のフェアバンクスにある。1925年から1975年までは、単にアラスカ大学として正式に知られていた。UAFには著名な地球物理学研究所(Geophysical Institute)[2]があり、大学ロケット試験場であるポーカー・フラット研究演習場を運営している。2015年までは、北極圏で唯一のクレイ・スーパーコンピューターが設置されている北極圏スーパーコンピューティング・センターもあった。また、水産海洋科学部(College of Fisheries and Ocean Sciences)もあり、アラスカと北極海全域に施設と研究プロジェクトを持っている。アラスカで最初に設立された大学であり、アラスカ大学システムの主要機関である[3]。
フェアバンクスには、ディリンガムのブリストル・ベイ・キャンパス、コッツェブエのチュクチ・キャンパス、インテリア・アラスカ・キャンパス(フェアバンクスを拠点とするが、アラスカ内陸部の地域にもサービスを提供)、ベセルのクスコクウィム・キャンパス、ノーム (アラスカ州)ノームのノースウエスト・キャンパスの5つのサテライト・キャンパスもある。クスコクウィム・キャンパスはフーパー・ベイで遠隔学習センターも運営している[4]。
関連項目
脚注
- ^ About the University of Alaska System (University of Alaska System)
- ^ アラスカ大学フェアバンクス校 国際北極圏研究センター(IARC)(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所 北極観測センター)
- ^ Terrence Cole: "The Cornerstone on College Hill: an Illustrated History of the University of Alaska Fairbanks" (Fairbanks, AK: University of Alaska Press, 1994)
- ^ Campuses and locations (UAF College of Indigenous Studies)
外部リンク
- アラスカ大学システムのページへのリンク