アプリマック川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アプリマック川の意味・解説 

アプリマック川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/28 04:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アプリマック川
水系 アマゾン川
延長 850[1] km
流域 ペルー
テンプレートを表示
アプリマック川流域

アプリマック川(アプリマックがわ、スペイン語: Río Apurímac)は、ミスミ山スペイン語版英語版(南ペルーアレキパ県の標高5,597メートルの高山)の尾根の融氷水を水源とする

アプリマック川は世界で最も大きい水系、アマゾン川の水源である。ペルーの南西の山脈にある、Cayllomaの村から10キロメートル (km)、太平洋岸から160 km未満離れたところを源流とする。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Ziesler, R.; Ardizzone, G.D. (1979). “Amazon River System”. The Inland waters of Latin America. 国連食糧農業機関. ISBN 92-5-000780-9. オリジナルの8 November 2014時点におけるアーカイブ。. http://www.fao.org/docrep/008/ad770b/AD770B05.htm 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アプリマック川」の関連用語

アプリマック川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アプリマック川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアプリマック川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS