アニメ玉手箱とは? わかりやすく解説

アニメ玉手箱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 15:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アニメ玉手箱』(アニメたまてばこ)は、ラジオ関西にて1986年4月5日から1989年3月25日にかけて放送されたアニラジ[要検証]

概要

同局の深夜枠が1時間空いた事を機に、岩崎和夫アナウンサー(当時、現フリー)が始めた番組。アニメソングをかける際はフェードアウトが通例だが、「フルコーラス」への拘って曲を流すスタイルが評判となり、リスナーも増加して行った[1]

前身としては1981年10月に始まったナイターオフ番組『歌謡天国』において、1983年10月より1コーナーとしてアニメソングのリクエストを受け付けたことが始まりとなり[2]、1985年10月からは同じくナイターオフ番組『歌謡曲まかせなさい』でもアニメソングのコーナーを継続、これが反響を呼ぶこととなり、本番組の成立へと繋がっていった[3]

放送時間ほか

開始時は毎週土曜日25:00-26:00。その後放送時間がよく変更され、日曜21:00-22:00、金曜25:10-26:00、土曜20:00-21:30を経て、最終的に最初の土曜25:00-26:00に戻った。

毎月月末の特集時には吉田秀子アナ(当時)がアシスタントとして加わった。[要出典]

1989年から放送時間を2時間に拡大した『青春ラジメニア』にリニューアルされた[1](以降は該当記事を参照)。

脚注

  1. ^ a b 「青春ラジメニア」岩崎和夫アナ ── 毎週800通アニソンリクエストはがき見つめ25年 THE PAGE 大阪 2014年12月27日、同28日閲覧。
  2. ^ 沿革 | ラジオ関西 JOCR 558KHz
  3. ^ 『青春ラジメニア 30th ANNIVERSARY BOOK』P.75




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニメ玉手箱」の関連用語

アニメ玉手箱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニメ玉手箱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニメ玉手箱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS