アダイ・ベニテスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アダイ・ベニテスの意味・解説 

アダイ・ベニテス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/29 00:40 UTC 版)

アダイ
ジローナFCでのアダイ(2018年)
名前
本名 フランシスコ・アダイ・ベニテス・カラバージョ
Francisco Aday Benítez Caraballo
ラテン文字 ADAY
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1987-12-16) 1987年12月16日(35歳)
出身地 セントメナ
身長 179cm
体重 75kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
ユース
1993–1998 セントメナ
1998–2004 ECグラノリュース
2004–2005 セントメナ
2005–2006 ECグラノリュース
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2006–2009 CEプレミアー
2009–2011 UEサン・アンドレウ 50 (4)
2011–2013 CEルスピタレート 58 (8)
2013–2014 CDテネリフェ 13 (0)
2014–2021 ジローナFC 185 (7)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アダイAday)こと、フランシスコ・アダイ・ベニテス・カラバージョFrancisco Aday Benítez Caraballo , 1987年12月16日 - )は、スペインカタルーニャ州バルセロナ県セントメナ出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはMF

来歴

ユース時代から地元カタルーニャ州の小さなチームを渡り歩き、プロデビュー後もUEサン・アンドレウなどの下部リーグでプレー。

2013年7月5日、セグンダ・ディビシオン所属のCDテネリフェと契約し、初めてカタルーニャ州以外のチームでプレー[1]。13試合に出場した。

2014年7月16日、ジローナFCと契約。アダイ加入後、ジローナは2年連続で昇格プレーオフに進出するも敗退。しかし、2016-17シーズンはセグンダ・ディビシオンで2位に入り、チームは創設87年目にして初のプリメーラ・ディビシオンに昇格。アダイ自身も初のラ・リーガでのプレーが実現することになった。

記念すべき2017-18シーズン開幕戦となった、地元エスタディ・モンティリビでの2017年8月17日のアトレティコ・マドリード戦を2-2で終え[2]、10月23日のデポルティーボ・ラ・コルーニャ戦では、PKでラ・リーガ初ゴールを記録[3]。翌2018年2月には、2021年までの契約に合意。チームは10位で終え、トップリーグ残留に貢献した。

2018年9月23日のFCバルセロナ戦では、クリスティアン・ストゥアーニの同点ゴールとなるアシストを記録するなど、敵地カンプ・ノウでの2-2の勝ち点獲得に貢献した[4]

脚注

  1. ^ Aday es nuevo jugador del Tenerife”. MARCA (2013年7月5日). 2019年1月11日閲覧。
  2. ^ El ADN del Atlético no se ficha”. MARCA (2017年8月17日). 2019年1月11日閲覧。
  3. ^ 1-2. El Girona se estrena a domicilio en Primera a costa del Dépor”. efe.com (2017年10月23日). 2019年1月11日閲覧。
  4. ^ ラングレ愚行退場のバルサが一時逆転許すも意地のドロー! 開幕からの連勝がストップ…《リーガエスパニョーラ》”. 超ワールドサッカー (2018年9月24日). 2019年1月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アダイ・ベニテスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アダイ・ベニテスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアダイ・ベニテス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS