アセトンチオセミカルバゾンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > アセトンチオセミカルバゾンの意味・解説 

アセトンチオセミカルバゾン

分子式C4H9N3S
その他の名称Acetone thiosemicarbazone、1-(1-Methylethylidene)thiosemicarbazide、Dimethyl ketonethiosemicarbazone、1-Isopropylidenethiosemicarbazide、2-Propanone thiosemicarbazone、1-(Isopropylidene)thiosemicarbazide
体系名:1-(1-メチルエチリデン)チオセミカルバジド、アセトンチオセミカルバゾン、ジメチルケトンチオセミカルバゾン、1-イソプロピリデンチオセミカルバジド、2-プロパノンチオセミカルバゾン、1-(イソプロピリデン)チオセミカルバジド


アセトンチオセミカルバゾン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/10/13 21:56 UTC 版)

アセトンチオセミカルバゾン[1]
識別情報
略称 ATSC
CAS登録番号 1752-30-3
PubChem 2770166
ChemSpider 2050659 
EINECS 217-137-9
ChEMBL CHEMBL500557 
特性
化学式 C4H9N3S
モル質量 131.2 g mol−1
外観 白色結晶
融点

172-175 °C

危険性
安全データシート(外部リンク) MSDS
EU分類 T+
主な危険性 毒性
NFPA 704
0
4
0
Rフレーズ R21 R25 R26
Sフレーズ S22 S28 S36/37/39 S45
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

アセトンチオセミカルバゾン (acetone thiosemicarbazone) は、化学式がC4H9N3Sの化合物である。プラスチック製造の場面において、ポリ塩化ビニル (PVC) の重合を止めるときに使われる[2][3]。毒性が高いことから、極めて危険有害な物質の一覧にリストアップされている。

出典

  1. ^ Acetone thiosemicarbazone, chemicalland21.com
  2. ^ US patent 3637632, Traynor, Lee, "Agents for shortstopping free radical polymerization of vinylidene monomers", issued 1972-Jan-25 
  3. ^ Acetone thiosemicarbazone (ATSC), 88chem.com


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アセトンチオセミカルバゾン」の関連用語

アセトンチオセミカルバゾンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アセトンチオセミカルバゾンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアセトンチオセミカルバゾン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS