アウター・リミッツ_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アウター・リミッツ_(バンド)の意味・解説 

アウター・リミッツ (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 02:31 UTC 版)

アウター・リミッツ(Outer Limits)は、1980年代に活動した日本のプログレッシブ・ロックバンドである。

武蔵野音楽大学の学生であった、塚本周成(キーボード)、杉本正(ベース)、川口貴(ヴァイオリン)の3人が中心となり、1981年にアルバム「メイド・イン・ジャパン」でレコードデビュー。その後、ボーカルに上野友煕を加え「ミスティ・ムーン」(1985年)、「少年の不思議な角笛」(1986年)、「ペール・ブルーの情景」(1987年)などを発表した。ヨーロッパでもCDが発売されている。

1990年代に入ると活動を停止したが、1998年に活動を再開。現在のメンバーは、塚本周成(キーボード)、杉本正(ボーカル、ベース)、川口貴(ヴァイオリン)、桜井信行(ドラムス)、荒牧隆(ギター)の5人。2007年には20年ぶりとなるアルバム「STROMATOLITE」をリリースした。なお、杉本正は神奈川フィルハーモニー管弦楽団コントラバスを、川口貴は日本フィルハーモニー交響楽団でヴァイオリンを演奏している。塚本周成はGacktのキーボードとして活動。

アルバム

  • メイド・イン・ジャパン(1981年)
  • ミスティ・ムーン(1985年)
  • 少年の不思議な角笛(1986年)
  • ペール・ブルーの情景(1987年)
  • インディーズ・コレクション<ベスト>(1987年)
  • シルバー・アップル・オン・ザ・ムーン<ライヴ>(1989年)
  • アウター・マニア(1994年)
  • STROMATOLITE (2007年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アウター・リミッツ_(バンド)」の関連用語

アウター・リミッツ_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アウター・リミッツ_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアウター・リミッツ (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS