アイス・エイジ_(ビデオゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイス・エイジ_(ビデオゲーム)の意味・解説 

アイス・エイジ (ビデオゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/24 16:23 UTC 版)

アイス・エイジ
ジャンル アクションゲーム(プラットフォーム)
対応機種 ゲームボーイアドバンス
開発元 A2M
発売元 ユービーアイソフト
人数 1人
発売日 2002年7月20日
北米:2002年3月18日
2002年4月19日
テンプレートを表示

アイス・エイジ (Ice Age) は、映画『アイス・エイジ』を原作としたコンピュータゲームゲームボーイアドバンス用に、2002年にリリースされた。 開発はA2M(現:Behaviour Interactive)が担当し、販売はユービーアイソフトが行った。 ゲームボーイアドバンス以外にもPlayStation 2ニンテンドーゲームキューブXbox向けのソフトも開発されていたがキャンセルされた。

概要

シドまたはマニーを操作して、できるだけたくさんナッツを集めるアクションゲーム。全10レベル。

評価

このゲームにおける評論家からの批評は厳しいものだった[1][2]

脚注

  1. ^ Ice Age”. GameRankings. 2012年10月18日閲覧。
  2. ^ Ice Age”. Metacritics. 2012年10月18日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイス・エイジ_(ビデオゲーム)」の関連用語

アイス・エイジ_(ビデオゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイス・エイジ_(ビデオゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイス・エイジ (ビデオゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS