ろう たいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ろう たいの意味・解説 

ろう‐だい【楼台】

読み方:ろうだい

古くは「ろうたい」とも》高い建物また、あずまやなど、屋根のある建物


ろう‐たい〔ラウ‐〕【老体】

読み方:ろうたい

年とったからだ。老身老躯(ろうく)。また、老人年寄り。「—をいたわる」

(「御(ご)老体」の形で)老人敬っていう語。「ご—においでを願う」

能の三体の一。老人風姿


ろう‐たい【×陋態/×陋体】

読み方:ろうたい

見苦しい態度やようす。醜態

醜状—を極めたり」〈独歩・愛弟通信




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ろう たい」の関連用語

1
大浪 デジタル大辞泉
100% |||||


3
廊下伝い デジタル大辞泉
92% |||||

4
楼台 デジタル大辞泉
76% |||||

5
勤労意欲 デジタル大辞泉
70% |||||

6
支那浪人 デジタル大辞泉
70% |||||

7
退老 デジタル大辞泉
70% |||||

8
陋態 デジタル大辞泉
70% |||||



ろう たいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ろう たいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS