りふととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > ダム事典 > りふとの意味・解説 

リフト (りふと)

エレベータなど、人や物を上下運搬する装置総称
一度連続して打設するコンクリートの高さ。コンクリートダム場合、1.5m程度の高さを1リフトとして、下から1リフト毎にコンクリート打設していきます


このページでは「ダム事典」からりふとを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からりふとを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からりふと を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りふと」の関連用語

1
リフトバック デジタル大辞泉
100% |||||

2
無理不等式 デジタル大辞泉
100% |||||

3
リフトオフ デジタル大辞泉
98% |||||

4
Tバーリフト デジタル大辞泉
52% |||||

5
リフト&シフト デジタル大辞泉
38% |||||

6
リフト デジタル大辞泉
38% |||||





りふとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りふとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本ダム協会日本ダム協会
Copyright 2025 JAPAN DAM FOUNDATION All rights reserved.
ダム事典は、財団法人日本ダム協会によって運営されているダム便覧のコンテンツのひとつです。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS