ゆみこ&ゆうなのえふメモらじおとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゆみこ&ゆうなのえふメモらじおの意味・解説 

ゆみこ&ゆうなのえふメモらじお

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/26 15:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゆみこ&ゆうなのえふメモらじお
インターネットラジオ
配信期間 2007年6月8日 - 2008年6月27日
配信サイト 音泉
配信日 毎週金曜日
配信回数 55
配信形式 ストリーミング
パーソナリティ 中島裕美子、ねこねこ天使ゆうな
提供 「ef」製作委員会、コスパ
テンプレート - ノート

ゆみこ&ゆうなのえふメモらじおは、テレビアニメ「ef - a tale of memories.」関連のインターネットラジオ番組。音泉にて毎週金曜日に配信されていた。パーソナリティ中島裕美子とねこねこ天使ゆうな。

番組概要

  • 配信期間:2007年6月8日~2008年6月27日
  • 配信サイト(配信日):音泉(金曜日)
  • スポンサー:「ef」製作委員会、コスパ
  • パーソナリティ:中島裕美子(雨宮優子役)、ねこねこ天使ゆうな
番組内では、中島裕美子が「メインパーソナリティ」、ねこねこ天使ゆうなが「アシスタント」となっている。

コーナー

ふつおた
普通のお便りのコーナー。パーソナリティ2人への質問や、番組の感想などを紹介する。
えふめもばとるー
ゲストとパーソナリティ2人の3人で対決を行い順位をつける。1位の人にはご褒美が、最下位の人には罰ゲームが与えられる(2位の人には何もなし)。
おしえてなかのひと
アニメの見所などについて、リスナーからの質問を基に、アニメ製作スタッフやキャストと共にトークを行うコーナー。
えふ いんふぉめーしょん
「ef」関連作品やminoriに関する情報をminoriスタッフが紹介するコーナー。

ゲスト

(「おしえてなかのひと」での出演も含む/準レギュラー的なminori酒井伸和・相良聡人を除く)

備考

  • 第20回放送より、アニメ「ef - a tale of memories.」OP曲の「euphoric field」がラジオのOP曲としても使用されている。
  • 第27,35,39,49回放送にてテレビアニメDVD版第1,5,7,12話のオーディオコメンタリー企画が、第43,44回放送にてオリジナルサウンドトラック2の解説企画がなされた。
  • 第52回放送と第53回放送の間の2回(2008年6月13日及び6月20日配信の回)は、SP回として「おもしろミノリフェスティバル」が放送された。なおこの両回に関しては、中島裕美子ではなく、山田ゆながパーソナリティーを務めた。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆみこ&ゆうなのえふメモらじお」の関連用語

ゆみこ&ゆうなのえふメモらじおのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆみこ&ゆうなのえふメモらじおのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゆみこ&ゆうなのえふメモらじお (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS