ゆすはら座とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゆすはら座の意味・解説 

ゆすはら座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 16:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゆすはら座
情報
用途 神楽
管理運営 檮原町
構造形式 木造
階数 地上2階
改築 1995年
所在地 785-0695
高知県高岡郡檮原町檮原1496
座標 北緯33度23分29.8秒
東経132度55分39.7秒
文化財 町保護有形文化財
備考 桟敷席、花道
テンプレートを表示
ゆすはら座全景

ゆすはら座(ゆすはらざ)は、高知県高岡郡檮原町の木造芝居小屋。現在の建物は平成7年に修復・移転されたもの。

沿革

昭和23年に梼原町の町組によって北町に建設された大正時代の和洋折衷様式の建物で、芝居や映画上映など住民の娯楽の殿堂「梼原公民館」として親しまれていたが、平成7年9月に東町に修復移転し今日に至っている。今日では、神楽の上演や各種講演やまちづくりの会合等に活用されている。

施設概要

  • 木造2階建て
  • 主要設備
桟敷席
花道

参考文献

  • 檮原町パンフレット

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆすはら座」の関連用語

ゆすはら座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆすはら座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゆすはら座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS